2025年1月のイベント情報

1/30 【オンデマンド配信】 ヒートシールの基礎、接合のメカニズムと 品質管理・不具合対策
開催日 2025/1/30
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 【オンデマンド配信】ヒートシールの基礎、接合のメカニズムと品質管理・不具合対策 ~よりよいヒートシールを実現するための高分子加工学からのアプローチ~ 視聴期間:申込日含め10営業日(期間中は何度でも視聴可) 何故「くっつくのか」「くっつかないのか」の理解とヒートシールプロセスの解析ヒートシール、加熱、接合、結晶化、冷却、固化、、、、 経験的なノウハウにより成立、 管...
1/17 非ニュートン流体中における 気泡・液滴の運動機構・特性とその制御、 スケールアップへの対応
開催日 2025/1/17~2025/1/31
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 非ニュートン流体中における気泡・液滴の運動機構・特性とその制御、スケールアップへの対応 ~工業装置・プロセス内で泡・液滴はどう振舞うのか、そして制御できるのか~ 受講可能な形式:【ライブ配信】or【アーカイブ配信】のみ 複雑流動現象の整理、モデル化、スケールアップ、、、実プロセスにおける複雑な非ニュートン流体系での気泡・液滴の動きを捉える気泡・液滴の上昇運動、剪断場での気泡...
1/31 データインテグリティ(DI)における 各手順書への落とし込み・作成と記載レベル
開催日 2025/1/31
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 データインテグリティ(DI)における各手順書への落とし込み・作成と記載レベル ~データインテグリティ関連手順書関連の規制当局の指摘事項例~ 受講可能な形式:【Live配信】のみデータインテグリティ要件に準拠した規制対応業務手順書作成におけるツボとは?DI対応を行う上で手順書に記載すべき内容にはどういうものがあるか?文書体系作りから記載方法についてのヒントを紹介! ...
1/31 リソグラフィ技術の基礎および EUVリソグラフィ・レジスト周辺技術と展望
開催日 2025/1/31
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 リソグラフィ技術の基礎およびEUVリソグラフィ・レジスト周辺技術と展望  ~半導体プロセス技術、半導体デバイス技術、リソグラフィ技術~ 受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ【半導体産業応援キャンペーン対象セミナー】3名以上のお申込みでさらにおトク ●アーカイブ配信のみの受講もOKです。●微細加工の基礎、フォトリソグラフィ技術の原理、フォトリソグラフィ技術の...
1/31 分散剤の選択方法&配合技術の総合知識
開催日 2025/1/31
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 分散剤の選択方法&配合技術の総合知識 ~分散の基本的概念“分散の三要素”から考える 狙い通りに粒子・粉体を分散させる分散剤(界面活性剤)の使い方の基礎と応用~ 受講可能な形式:【ライブ配信】のみ 闇雲、偶然、偶発的な分散技術から脱するために 分散を理解する為の界面活性剤の基礎知識の理解と粉体の性状と分散の関係 及び分散剤の選定、評価法、 どんな溶媒にどんな...
1/29 【徹底理解】 FDA査察対応セミナー・入門編
開催日 2025/1/29~2025/2/3
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 【徹底理解】FDA査察対応セミナー・入門編 ~実例から学ぶ準備と対応方法~ 受講可能な形式:【Live配信】【アーカイブ配信】【Live配信+アーカイブ配信】 受講証明書/修了証を無料で発行いたします。 ※お申し込み時に通信欄に「受講証明書発行希望」とご記載ください。※受講証明書発行には下記条件が必須となります。・ライブ配信:参加率80%以上・アーカイブ配信:期間終了後に発効 ...
1/21 核酸・mRNA医薬品開発におけるDDSと品質・薬物動態評価 ~脂質ナノ粒子の設計と標的疾患に適した投与ルートの役割~
開催日 2025/1/21~2025/2/4
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 核酸・mRNA医薬品開発におけるDDSと品質・薬物動態評価~脂質ナノ粒子の設計と標的疾患に適した投与ルートの役割~ ~標的疾患に適する投与ルートを組み合わせたDDS技術~ 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ ================================================ 核酸医薬品ならびにmRNAワクチン・医薬品開発に...
1/21 全固体リチウム二次電池の最新動向と今後の展望
開催日 2025/1/21~2025/2/4
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 全固体リチウム二次電池の最新動向と今後の展望 全固体電池の基礎から、リチウムイオン電池の課題・全固体化のメリット、固体電解質の開発、部材設計、電池設計、実用化への課題、用途展開までを解説 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ 全固体リチウム二次電池の基礎から最新技術、固体電解質の開発、 界面設計までを徹底解説!  次世代二次電池として注目を集め...
1/30 英国医療機器UKCA規制セミナー
開催日 2025/1/30~2025/2/4
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 英国医療機器UKCA規制セミナー ~EU MDR/IVDRとの相違点~ 受講可能な形式:【Live配信】【アーカイブ配信】【Live配信+アーカイブ配信】 受講証明書/修了証を無料で発行いたします。※お申し込み時に通信欄に「受講証明書発行希望」とご記載ください。※受講証明書発行には下記条件が必須となります。・ライブ配信:参加率80%以上・アーカイブ配信:期間終了後に発効 ☆...
1/22 高効率を目的としたGVPにおける 情報収集と自己点検、教育訓練 ~情報の収集範囲、自己点検結果報告と教育訓練の対象範囲~
開催日 2025/1/22~2025/2/5
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 高効率を目的としたGVPにおける情報収集と自己点検、教育訓練~情報の収集範囲、自己点検結果報告と教育訓練の対象範囲~ <事例解説から学ぶ日常業務の効率化と信頼性の確保についての考察・実務手順> 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ 製造販売後安全管理業務の基礎を、 GVP省令の条文で要求する実務事例を紹介・解説するとともに、 違反事例を振返るこ...

イベントメニュー

2025年7月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月別イベント情報

サポーターについて

サポーターに登録するとさまざまなプログラムをご利用いただけます

製造業企業様向けサービス