2024年9月以降のイベント情報

8/27 TPPを有効活用した医薬品開発の プロジェクトマネジメントと事業価値評価・意思決定
開催日 2024/8/27~2024/9/6
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 TPPを有効活用した医薬品開発のプロジェクトマネジメントと事業価値評価・意思決定 第1部『医薬品開発(特に早期段階)におけるTPPの策定と運用-(ゴールの共有化、事業評価・意思決定への反映) -』第2部『事業価値評価・意思決定におけるTPPの有効活用と事業価値最大化』 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ ・プロジェクトの事業評価やGo/No Go...
8/28 国内外規制(ICH-Q3E・局方)をふまえた E&L(Extractables and Leachables)評価・分析の留意点と 基準の考え方
開催日 2024/8/28~2024/9/6
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 国内外規制(ICH-Q3E・局方)をふまえたE&L(Extractables and Leachables)評価・分析の留意点と基準の考え方 各種ガイドライン(USP, BioPhorum)とICH-Q3Eの要件と今後の動向 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】 E&L試験20年近くの実績・ノウハウを基に,ガイドライン等で求められるE...
9/6 トライボロジーの基礎とプラスチック材料の摩擦摩耗特性向上
開催日 2024/9/6
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 トライボロジーの基礎とプラスチック材料の摩擦摩耗特性向上 初学者でも「トライボロジーとはこんなものか!」と理解できるトライボロジー基礎講座 受講可能な形式:【Live配信】のみ 「トライボロジーとはこんなものか!」と初心者が納得できる基礎講座 トライボロジーの基礎とプラスチック材料のトライボ特性、 耐摩耗性・耐摩耗性の向上方法を解説 【得られる知識】 ・トライボロジ...
9/6 品質試験における信頼性確保と 分析法バリデーション・品質確保にむけた QC/QAの役割と適合性調査対応
開催日 2024/9/6
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 品質試験における信頼性確保と 分析法バリデーション・品質確保にむけたQC/QAの役割と適合性調査対応 ~データインテグリティ対応を踏まえた生データ・ 報告書と申請書の整合性確保と製造実態の乖離防止~ 受講可能な形式:【Live配信】のみ 生データの定義・取り扱い、規格外試験結果(OOS)への対応、分析法バリデーション(パラメータ設定)。適合性調査事例からみる品質試験に...
7/25,8/29 バイオ医薬品 原薬製造工程・セルバンク管理/申請コース
開催日 2024/7/25~2024/9/9
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 バイオ医薬品 原薬製造工程・セルバンク管理/申請コース ▼単コースでの受講は、各A・Bコースのページよりお申込みください▼ 【Aコース】 7/25開催 ≫『バイオ医薬品・再生医療等製品における  国内外の規制当局の考え方をふまえたセルバンク管理と申請資料への記載方法』 【Bコース】 8/29開催 ≫『バイオ医薬品の原薬製造工程に関する承認申請書/CTD作成の留...
8/26 バイオマスを取り巻く最新動向と日本企業の事業戦略
開催日 2024/8/26~2024/9/9
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 バイオマスを取り巻く最新動向と日本企業の事業戦略 国内外のバイオマス発電とバイオマス燃料に関する政策・市場・技術動向 受講可能な形式:【会場受講】or【アーカイブ配信】のみ このセミナーは【会場での受講】と【WEBセミナー(アーカイブ:撮影した動画)受講】を選択してご受講頂けます。 ※WEBセミナー(アーカイブ配信)は、セミナー終了約10営業日後に配信開始し、 配信開始から...
8/29 バイオ医薬品の 原薬製造工程に関する 承認申請書/CTD作成の留意点
開催日 2024/8/29~2024/9/9
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 バイオ医薬品の原薬製造工程に関する承認申請書/CTD作成の留意点 ~重要品質特性・重要工程の設定とCTD記載要領~~各セルバンクの製造、試験及び保存方法~~バイオ医薬品の安全性確保の為の原材料の管理方法~~生物由来原料基準」とその運用~バイオ医薬品 原薬製造工程・セルバンク管理/申請コース【Bコース】 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】 バイオ医薬品...
8/29 グローバル開発における承認申請のための 医薬英語/英文メディカルライティング入門
開催日 2024/8/29~2024/9/9
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 グローバル開発における承認申請のための医薬英語/英文メディカルライティング入門 ~英文法の基本ルールと頻度の高い間違い~ 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】 医薬品の承認申請プロセスで必要な英文メディカルライティングの必須スキルの向上明確で簡潔な、理解しやすく、正しい英文を書くためのTipsをお伝えします 英文の治験実施計画書、CSR、論文、CTD...
8/29 脳波計測・解析の基礎と応用および、 脳波データのビジネス展開の可能性
開催日 2024/8/29~2024/9/9
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 脳波計測・解析の基礎と応用および、脳波データのビジネス展開の可能性 脳波とは何か、脳波からわかること・わからないこと、計測・解析方法、BMIやメンタル推定などの応用、心拍特徴と脳波の同時活用など。脳波の基礎と応用を徹底解説! 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ  医療・ヘルスケア・スポーツ・マーケティングなど、様々な分野への応用が期待されているブレイ...
9/9 【京都開催】 パテントマップの作成とそれを用いた 開発・知財・事業戦略の策定と実践方法
開催日 2024/9/9
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 【京都開催】パテントマップの作成とそれを用いた開発・知財・事業戦略の策定と実践方法 ~単なる説明用資料ではない戦略策定の武器となるパテントマップを作り、使いこなすには~■テーマ推進ステップで知財戦略活動を具体的に進める施策と方法■■パテントマップのメリット・デメリットと対策■■自社が勝つ、優位性を持つパテントマップの作成と戦略の進め方■ 受講可能な形式:【会場受講】 単なる説明...

イベントメニュー

2025年7月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月別イベント情報

サポーターについて

サポーターに登録するとさまざまなプログラムをご利用いただけます

製造業企業様向けサービス