イベント
              
              
| イベント名 | 脳波計測・解析の基礎と応用および、 脳波データのビジネス展開の可能性 | 
|---|---|
| 開催期間 | 
		2024年08月29日(木)
		
		~ 2024年09月09日(月)
		
		
		 【Live配信】 2024年8月29日(木)10:30~16:30 【アーカイブ配信】 2024年9月9日(月) まで受付 (視聴期間:9/9~9/24) ※会社・自宅にいながら受講可能です※  | 
	
| 会場名 | 【Live配信(Zoom使用)受講】もしくは【アーカイブ配信受講】 | 
| 会場の住所 | オンライン | 
| お申し込み期限日 | 2024年09月09日(月)16時 | 
| お申し込み受付人数 | 30 名様 | 
| お申し込み | 
		
		 | 
	
脳波計測・解析の基礎と応用および、
脳波データのビジネス展開の可能性
脳波とは何か、脳波からわかること・わからないこと、計測・解析方法、
BMIやメンタル推定などの応用、心拍特徴と脳波の同時活用など。
脳波の基礎と応用を徹底解説!
受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ
医療・ヘルスケア・スポーツ・マーケティングなど、様々な分野への応用が期待されているブレインテック。この新しい領域への技術的参入・ビジネス展開に向けて、脳波の仕組み、計測方法、信号解析の基本、ブレイン・マシン・インタフェースへの応用や心拍特徴を脳波と同時に活用する事例、ビジネス展開の可能性など、脳波の基礎と応用を詳しく解説します。
【対象】
予備知識は特に必要ありません。ブレインテックなどへの参入、ビジネス展開等に興味のある方に適しています。また、活用事例の技術的裏側に興味のある方にも適しています。
| 講師 | 
東京農工大学 大学院工学研究院 教授 博士(工学) 田中 聡久 氏
専門:信号処理工学,生体信号情報学
2002年 東京工業大学 博士(工学)
2002年〜2004年 理化学研究所 脳科学総合研究センター
2004年〜現在 東京農工大学
ホームページ: http://www.sip.tuat.ac.jp/
| セミナー趣旨 | 
 脳波計測は専門的な知識が必要なだけでなく、正確なデータの取得にはそれなりの熟練を要する。その一方で、非専門家がアクセスできる情報はそれほど多くない。
 そこで本セミナーでは、脳波とは何か、脳波計測の実際、脳波からわかること・わからないこと、解析の方法、ブレイン・マシン・インタフェースへの応用例、また脳波データのビジネス展開の可能性などについて概説し、一通りの知識を得られるようにする。また、心拍特徴を脳波と同時に活用する事例についても触れる。
 
| セミナー講演内容 | 
※詳細・お申込みは上記
「お申し込みはこちらから」(遷移先WEBサイト)よりご確認ください。
- サイト内検索
 
- ページカテゴリ一覧
 
- 新着ページ
 - 
							
- 1/27 マルチパーパス設備での洗浄評価基準・運用の基礎 〔科学的根拠に基づく洗浄管理とその展開〕 (2025年11月04日)
 - 12/19,1/29 分析法バリデーションコース (2025年11月04日)
 - 1/29 【分析法バリデーション・アドバンスコース】 計算ブラックボックスからの脱却と精度評価の本質に迫る (2025年11月04日)
 - 1/29まで申込み受付中 【オンデマンド配信】 ファーマコビジランス研修および薬害教育における 実施事例と企業ロールモデル (2025年11月04日)
 - 1/29まで申込み受付中 【オンデマンド配信】 微生物取扱者が抑えるべき 分離、培養、保存操作と微生物同定試験の手法 (2025年11月04日)
 - 2/20 <製品開発に活かすための秘訣と最新動向> マテリアルズインフォマティクスの基盤となる、 『計算科学シミュレーション技術』 (2025年11月04日)
 - 2/10 分離膜の基礎と分離技術への展開 およびゼオライトを用いたCO2分離技術の展望 (2025年11月04日)
 - 1/15,22 エポキシ樹脂 2日間総合セミナー (2025年11月04日)
 - 1/30 CO2分離回収技術とプロセス・コスト試算 (2025年10月31日)
 - 1/23 ICH-Q2・Q14の要点を抑えた 分析法バリデーションの進め方と分析試験計画の策定 (2025年10月31日)
 
 


![足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内] 足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内]](https://www.atengineer.com/pr/science_t/color/images/btn_wps.png)