イベント名 | UV硬化樹脂の硬化度・物性の測定、評価と 表面・内部硬化における主要な硬化不良対策 |
---|---|
開催期間 |
2023年08月09日(水)
~ 2023年08月21日(月)
【Live配信】 2023年8月9日(水) 10:00~16:30 【アーカイブ配信】 2023年8月21日(月) まで受け付け (視聴期間:8/21~9/3) ※会社・自宅にいながら受講可能です※ |
会場名 | 【Live配信(Zoom使用)受講】もしくは【アーカイブ配信受講】 |
会場の住所 | オンライン |
お申し込み期限日 | 2023年08月21日(月)16時 |
お申し込み受付人数 | 30 名様 |
お申し込み |
|
UV硬化樹脂の硬化度・物性の測定、評価と
表面・内部硬化における主要な硬化不良対策
~UV硬化での表面・内部では何が起こっているのか~
■硬化物性に対するUV照射条件の影響の考察と光源の選択■
■表面および内部硬化性に影響する要因と不良対策■
■モノマー・オリゴマー、光開始剤、添加剤の影響、着色や濁りの対策■
UV硬化樹脂の硬化度に影響する要因や対策
UV硬化挙動の違い、 硬化条件のコーティング物性、耐黄変性等への影響
基材を含む複合部材を用いた硬化度・各種物性の評価手法
水銀ランプ方式からUV-LEDへの変更、、、
UV硬化技術を使ううえで重要な部分を総合的に解説
講師 |
東亞合成(株) 名古屋工場 技術開発部 課長 博士(工学) 佐内 康之 氏
【講師紹介】
セミナー趣旨 |
UV硬化技術は短時間で容易にインキ、コーティング、接着剤などの高分子材料を得ることができ、量産設備も比較的簡便な仕様とできる汎用性が高い技術である。硬化方法の特性から、種々の基材上への「表面加工」として用いられることが多く、硬化度や力学物性を樹脂単体で評価することが難しい。
本講演では、UV硬化樹脂の硬化度に影響する要因や対策について概説し、基材を含む複合部材を用いた硬化度・各種物性の評価手法を紹介する。また、環境負荷低減に向け、UV硬化に用いられる光源も従来の水銀ランプ方式からUV-LEDへと切り替えられるケースも増えており、LEDを使用する際に注意すべき点についても述べる。さらに、UV硬化樹脂のバイオベース化に向けた取り組みについても研究・開発事例を紹介する。
セミナー講演内容 |
1.イントロダクション
1.1 代表的なモノマー・オリゴマー(バイオ由来含めて)
1.2 光開始剤の種類
2.硬化物性に対するUV照射条件の影響
2.1 コーティングと接着剤のUV硬化挙動の違い
2.2 硬化条件とコーティング物性
2.3 硬化条件と塗膜の耐黄変性
3.硬化不良対策
3.1 表面硬化性に影響する要因と対策
・化学構造と表面硬化性
・UV強度と表面物性
・膜厚と硬化性
3.2 内部硬化性に影響する要因と対策
・光の吸収と透過について
・光開始剤やモノマーの吸収特性の影響
4.着色や濁り
4.1 着色や濁りの原因
4.2 モノマー・オリゴマーの影響
4.3 光開始剤の影響
4.4 添加剤の影響
5.その他
5.1 生分解性プラスチックとバイオマスプラスチックの課題
5.2 環境保全と経済活動の両立に向けて
□質疑応答□
※詳細・お申込みは上記
「お申し込みはこちらから」(遷移先WEBサイト)よりご確認ください。
- サイト内検索
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 8/29 XPS(ESCA)の基本とノウハウ (2025年08月08日)
- 8/28 高速液体クロマトグラフィーを使いこなすための 必須知識と実践ノウハウ・トラブル対策 (2025年08月08日)
- 8/26 医療データ(RWD)活用時の100の落とし穴 =落とし穴にはまらないための処方= (承認申請・MA・マーケ・PV領域での活用) (2025年08月08日)
- 8/21 GMPをふまえた 安定性試験データの統計解析と OOT対応のための統計的留意点 (2025年08月08日)
- 8/27 経営視点で磨くコア技術と新規事業開発の実践手法 (2025年08月08日)
- 8/29 高分子材料の誘電・絶縁特性の基礎、 絶縁劣化・破壊メカニズムとその対策 (2025年08月08日)
- 9/11 各開発段階におけるCMC開発と 取得すべきデータ・品質保証レベル <一貫性と同等性・信頼性基準・変更管理・適合性調査対応> (2025年08月08日)
- 8/29 海外(EU、米国・カナダ、アジア・豪州)の 難燃剤規制(ハロゲン系・リン系)の最新動向・地域別状況 (2025年08月08日)
- 8/26,27,29 【3日間】 GMP適合機器・設備のための設計・バリデーション・保全と クラウドを含むCSV・DI対応・実践 (2025年08月08日)
- 8/28 ペロブスカイト太陽電池の高性能化と社会実用への展望 (2025年08月08日)