イベント
イベント名 | 粘度の基礎と 実用的粘度測定における 留意点と結果の解釈 |
---|---|
開催期間 |
2024年03月29日(金)
~ 2024年04月11日(木)
【Live配信】2024年3月29日(金)13:00~16:30 【アーカイブ配信】 2024年4月11日(木)まで受付 (視聴期間:4/11~4/24) ※会社・自宅にいながら受講可能です※ |
会場名 | 【Live配信(Zoom使用)受講】もしくは【アーカイブ配信受講】 |
会場の住所 | オンライン |
お申し込み期限日 | 2024年04月11日(木)16時 |
お申し込み受付人数 | 30 名様 |
お申し込み |
|
粘度の基礎と
実用的粘度測定における
留意点と結果の解釈
~粘度特性の引き出し方と再現性の高い粘度測定を行うためのコツ~
■工業的実用液体の粘度測定に関する留意点■
■材料特性を引き出すための測定プログラムの設定■
■得られたデータの技術的な評価手法■
受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ
粘度の定義と粘度挙動の現象論、回転粘度計の種類とその選択、粘度測定と温度制御、
粘度測定の基本原理・留意点、、、
誤りが無い測定を行い、信頼性の高いデータを得るために
なぜ測定器により異なったデータになるのか
初心者でもわかるように粘度の基礎から解説します
業務上、材料の特性を評価する方々に是非受講いただきたい内容です
誤りが無い測定を行い、信頼性の高いデータを得るために
なぜ測定器により異なったデータになるのか
初心者でもわかるように粘度の基礎から解説します
業務上、材料の特性を評価する方々に是非受講いただきたい内容です
【得られる知識】
○技術として材料の個性に焦点を絞って粘度特性を引き出すためのノウハウが得られるようになります。
○客観性および再現性の高い粘度測定を行うためのコツがつかめるようになります。
○工業的実用法のよる粘度測定では、なぜ測定器により異なったデータとなるかがわかるようになります。
○客観性および再現性の高い粘度測定を行うためのコツがつかめるようになります。
○工業的実用法のよる粘度測定では、なぜ測定器により異なったデータとなるかがわかるようになります。
【対象】
高分子溶液や微粒子分散系など液体材料を取り扱う技術者が対象になりますが、初心者でもわかるように粘度の基礎から説明しますので、必ずしも材料にこだわる必要はありません。受講に際して特別の予備知識も必要ありませんが、粘度測定と材料評価で困ったという経験があればいっそう理解が進むと思います。
キーワード:定常せん断粘度、非ニュートン流動、擬塑性流動、チクソトロピー、降伏応力、B型粘度計
講師 |
千葉大学 名誉教授 工学博士 大坪 泰文 氏
【講師紹介】
セミナー趣旨 |
液体の流動性を表す最も基本的な物理量は粘度です。粘度は、幾何学的条件が明確な流動場において定義された力学的物性値であり、この定義に基づいて測定器が構成されています。しかし、実際の測定を行ったとき、粘度計内で定義が前提とする流動が起こっているとは限りません。粘度計は定義通りの測定ができるように設計されており、装置として問題はないのですが、この観点に注意を払わなければならないのは測定者ということになります。粘度の測定者には、手順通りの測定を行っても信頼性の高いデータが得られないこともあり、誤りがなく測定がなされているかを判断する能力が求められることになります。
本セミナーでは、工業的実用液体の粘度測定に関する留意点、材料特性を引き出すための測定プログラムの設定、得られたデータの技術的な評価手法について解説します。また、JISに規定されている粘度計を使用する際の測定上の注意点についても触れます。
セミナー講演内容 |
※詳細・お申込みは上記
「お申し込みはこちらから」(遷移先WEBサイト)よりご確認ください。
- サイト内検索
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 1/24 研究開発・設計・生産(製造)部門が学びたい 原価&コスト計算の基礎と戦略的活用パターン【演習付】 (2024年12月03日)
- 3/6 <耐熱性と相反する特性の両立へ!> エポキシ樹脂の耐熱性向上と機能性両立への 分子デザイン設計および用途展開における最新動向 ~主に電気電子材料用向けに解説~ (2024年11月29日)
- 2/28 ALD(原子層堆積法)の基礎と プロセス最適化および最新技術動向 (2024年11月29日)
- 12/26まで申込み受付中 【オンデマンド配信】 PFAS規制の動向と半導体産業へ影響 (2024年11月29日)
- 12/23 固液分離: 各種技術の原理、特徴とデータ解析・プロセス設計の要点 (2024年11月29日)
- 12/17 少数データ、データ不足における 機械学習適用の問題解決方法とその戦略 (2024年11月29日)
- 12/20 TOF-SIMSの基礎と応用 (2024年11月29日)
- 12/23 【初心者の方でも理解できる】 C240510:QMSRポイント解説 (2024年11月29日)
- 12/23 気泡の発生と防止、泡沫の特異的な性質の理解 (2024年11月29日)
- 12/10 リチウムイオン電池のウェットプロセスとドライプロセス (2024年11月29日)