製造業関連情報総合ポータルサイト@engineer
WEB営業力強化支援サービスのご案内
研究・技術・事業開発のためのセミナー/書籍 サイエンス&テクノロジー
イベント

5/21 グローバルファーマコビジランス監査の実践 ~CAPA効果確認と体制構築~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • @engineer記事クリップに登録
医薬品・臨床開発・開発薬事・製販後  / 2025年03月18日 /  医療・バイオ
イベント名 グローバルファーマコビジランス監査の実践 ~CAPA効果確認と体制構築~
開催期間 2025年05月21日(水) ~ 2025年06月04日(水)
【Live配信】2025年5月21日(水)13:00~16:30
【アーカイブ受講】2025年6月4日(水) まで受付
(配信期間:6/4~6/17)
※会社・自宅にいながら受講可能です※
会場名 【ZoomによるLive配信セミナー】アーカイブ(見逃し)配信付き
会場の住所 オンライン
お申し込み期限日 2025年06月04日(水)16時
お申し込み受付人数 30  名様
お申し込み

グローバルファーマコビジランス監査の実践
~CAPA効果確認と体制構築~

<3極及び中国のPV概要とCAPAの立案・措置・結果の評価とCAPAサイクルの回し方>

 

受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ


『医薬品リスク管理計画 ~リスク最小化策の最適化と効果評価~』
とのセット申込みはこちらを御覧ください。
 


製薬企業は、医薬品の安全確保業務を適正に実施し、製品の信頼性確保に努めなければならない。この業務が適正に実施されていることを担保するのがPV監査である。

日本においては、GVPで自己点検として規定されているが、欧米や中国のPV活動に応じた監査の実態を確認する。
そして、それに基づく瑕疵に対する改善活動としてのCAPAの基礎知識を理解し、グローバルとして統一的なPV体制を確保するための措置と、その効果を確認するための方法につき、事例を踏まえて検討したい。


【得られる知識】
3極及び中国のPV概要、PV監査の基礎知識、CAPAの基礎知識、PV業務における措置評価
 
【Live配信受講者 限定特典のご案内】
当日ご参加いただいたLive(Zoom)配信受講者限定で、特典(無料)として
「アーカイブ配信」の閲覧権が付与されます。
オンライン講習特有の回線トラブルや聞き逃し、振り返り学習にぜひ活用ください。 

 

講師

 

 PMSフォーラム 主宰 草間 承吉氏 【講師紹介】

【経歴・主なご専門】

企業においては、GPMSP,GVP,GPSP等の管理責任者を歴任

【主なご研究・ご業務】

製造販売後安全管理業務及び製造販売後調査等業務、医薬品情報学

【業界での関連活動】

日薬連、製薬協、東薬工等業界活動で幹部会員として活動

  

セミナー講演内容

  

1.医薬品グローバルPVの概要
 ・日本
 ・US
 ・EU
 ・中国

2.グローバルPV監査の概要
 ・実施連絡
 ・事前資料
 ・実地調査
 ・結果報告

3.CAPAの概要
 ・是正と予防
 ・措置の立案
 ・措置の実施
 ・結果の評価
 ・CAPAサイクル


  □質疑応答□

 

※詳細・お申込みは上記

「お申し込みはこちらから」(遷移先WEBサイト)よりご確認ください。

サイト内検索
ページカテゴリ一覧
新着ページ
月別ページ