イベント
6/25 シランカップリング剤の反応メカニズム解析、 界面(層)形成・表面の反応状態の分析・評価方法
イベント名 | シランカップリング剤の反応メカニズム解析、 界面(層)形成・表面の反応状態の分析・評価方法 |
---|---|
開催期間 |
2025年06月25日(水)
~ 2025年07月11日(金)
【ライブ配信】2025年6月25日(水)13:00~16:30 【アーカイブ配信】2025年7月11日(金)まで受付 (視聴期間:7/11~7/25) ※会社・自宅にいながら受講可能です※ |
会場名 | 【Live配信(Zoom使用)受講】もしくは【アーカイブ配信受講】 |
会場の住所 | オンライン |
お申し込み期限日 | 2025年07月11日(金)16時 |
お申し込み受付人数 | 30 名様 |
お申し込み |
|
シランカップリング剤の反応メカニズム解析、
界面(層)形成・表面の反応状態の分析・評価方法
~シランカップリング剤で処理した界面では何が起こっているのか~
受講可能な形式:【ライブ配信】or【アーカイブ配信】のみ
加水分解・重縮合反応に及ぼすphの影響、反応前処理の影響、溶媒・反応物濃度の影響、
シランラップリング剤の添加効果・反応のはかり方、処理した界面では何が起こるのか
加水分解・重縮合反応に及ぼすphの影響、反応前処理の影響、溶媒・反応物濃度の影響、
反応環境(気相・液相)の影響
処理表面の被覆量の分析・解析と各種分析手法の基礎的事項とその有効性
実用上重要となる各種無機・有機界面との界面層形成と界面反応の評価・分析方法
「理想的」界面層と「実際の」界面層は何故違ってくるのか
シランカップリング剤を最適・効果的に添加、使用するための分析・評価
加水分解・重縮合の進行状況の評価
シランカップリング剤の反応に影響する諸因子の解明と制御
処理表面の被覆量の分析・解析と各種分析手法の基礎的事項とその有効性
実用上重要となる各種無機・有機界面との界面層形成と界面反応の評価・分析方法
「理想的」界面層と「実際の」界面層は何故違ってくるのか
シランカップリング剤を最適・効果的に添加、使用するための分析・評価
加水分解・重縮合の進行状況の評価
シランカップリング剤の反応に影響する諸因子の解明と制御
【得られる知識】
・シランカップリング剤に関する基礎的事項
・シランカップリング剤の選択基準
・シランカップリング剤反応性評価
・シランカップリング剤の反応性評価に関連する各種表面分析の基礎的事項
・シランカップリング剤の選択基準
・シランカップリング剤反応性評価
・シランカップリング剤の反応性評価に関連する各種表面分析の基礎的事項
キーワード:シランカップリング剤、ホスホン酸、アルカンチオール、界面反応、有機超薄膜、自己組織化単分子膜 分子接合
講師 |
宇都宮大学 工学部 基盤工学科 応用化学コース 教授 博士(工学) 佐藤 正秀 氏
【講師紹介】
セミナー趣旨 |
シランカップリング剤は従来から無機・有機材料界面でのぬれ、接着性、相容性向上のために広く使われており、さらに近年ではナノスケールで均一化された無機・有機コンポジット/ハイブリッド系材料開発に不可欠なものとなっています。
本講では、シランカップリング剤の加水分解から重縮合にいたる反応性に影響するさまざまな因子、シランカップリング剤の反応メカニズムや、実用上重要となる各種無機・有機界面との界面層形成と界面反応の評価・分析方法について概説します。
セミナー講演内容 |
※詳細・お申込みは上記
「お申し込みはこちらから」(遷移先WEBサイト)よりご確認ください。
- サイト内検索
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 10/28 徹底解説!パワーエレクトロニクスの基礎と インバータ・コンバータおよび次世代パワーデバイスの応用 (2025年10月07日)
- 10/29 <性能を左右するゲート絶縁膜の高度化へ> SiCパワーMOSFETの高性能化技術 ~SiO2とSiCの界面形成手法を再考する~ (2025年10月07日)
- 10/28 導電性高分子における ドーピング・キャリア伝導メカニズムと導電特性の向上 (2025年10月07日)
- 10/30 マテリアルズ・インフォマティクス入門 (2025年10月07日)
- 11/20 <半導体における熱伝導を正しく理解するために> フォノンエンジニアリングの基礎と 半導体熱マネジメント技術 (2025年10月07日)
- 11/10 不織布のすべて ~製造技術、高機能化、用途開発及び市場動向~ (2025年10月07日)
- 11/7 溶液の塗布・塗工技術および設備・装置の基礎と品質安定化 ~低粘度から高粘度まで幅広く解説~ (2025年10月07日)
- 10/27 粒子径分布の測定法と 分級技術(分級機/分級操作)ノウハウ (2025年10月07日)
- 10/30,11/21 半導体洗浄技術2セミナーのセット申込みページ 「10/30半導体洗浄の基礎」と「11/21半導体洗浄の最先端」 (2025年10月07日)
- 10/30 ポリマーにおける相溶性・相分離メカニズムと 目的の物性を得るための構造制御および測定・評価 (2025年10月07日)