イベント検索
2024年1月のイベント情報
- 1/19 中国現地調査から見た、 電気自動車(BEV)の現状とその勢い
-
開催日 2024/1/19 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 中国現地調査から見た、電気自動車(BEV)の現状とその勢い ~今の瞬間を理解するとともに日本各社の参考点を考える~ 受講可能な形式:【Live配信】のみ ★ 中国における電気自動車の普及、実情、実態はどうなのか? 講師 (株)Tech-T 代表取締役/埼玉工業大学 客員教授 高原 忠良 氏(元トヨタ自動車/Samsung SDI) 博士(工学) <主な経...
- 1/19 濾過操作の基礎知識と 濾過プロセスの設計、条件最適化
-
開催日 2024/1/19 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 濾過操作の基礎知識と濾過プロセスの設計、条件最適化 ~濾過現象の理解と濾材の種類、スケールアップ、解析の進め方~■対象となる懸濁液の特性の把握■■濾過・分離の目的に応じた濾材選定■■濾過プロセス、装置、操作条件の最適化■ 受講可能な形式:【Live配信】のみ 理論的な扱いが難しく、経験やノウハウが重要視されている濾過技術を総合的に徹底解説濾過(ろ過)現象の理解から濾材、濾過装置...
- 1/19 治験・市販後でのアジアPV規制の比較・最新動向と 当局/医療機関への報告要件の違い
-
開催日 2024/1/19 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 治験・市販後でのアジアPV規制の比較・最新動向と当局/医療機関への報告要件の違い ~国内/海外症例のICSR及び集積報告の違いとその背景~ 受講可能な形式:【Live配信】 ■アジア各国におけるPV規制と当局報告要件の違い~ US/EU/JPの規制を踏まえて~■ > 中国:頻繁な法改正により新しいことが課せられる> 韓国:薬事規制は厳しさを増している> 台湾:近年PMS実施...
- 1/22 リサイクル炭素繊維 わが国でビジネスは可能か? ― 課題と今後の展望 ―
-
開催日 2024/1/22 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 リサイクル炭素繊維わが国でビジネスは可能か?― 課題と今後の展望 ― ~CFRP大量使用の現状からRCF(リサイクル炭素繊維)回収・活用の最新情報まで~ 受講可能な形式:【Live配信】のみ CFRPが大量に使われ始めている現在、そのリサイクルの課題とは?材料となる炭素繊維のリサイクルシステム構築に必要なこととは?リサイクル炭素繊維はどこで何に利用されるのか? CFRPを関連製...
- 1/22 マテリアルズインフォマティクスの基礎と スモールデータ問題への対処法
-
開催日 2024/1/22 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 マテリアルズインフォマティクスの基礎とスモールデータ問題への対処法 ~データ解析に必要な基礎知識、ソフトウェア、データベース、最新技術~~限られたデータの壁を乗り越えるための方法~ 受講可能な形式:【Live配信】のみ 材料研究において大きな障壁となる「スモールデータ問題」。その壁を乗り越えるためのデータ科学の方法論や実験・シミュレーションデータの統合解析について、様々な事例を含...
- 1/23 さくさくとできる スプレッドシートの効率的バリデーションと データインテグリティ対応
-
開催日 2024/1/23 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 さくさくとできるスプレッドシートの効率的バリデーションとデータインテグリティ対応 ~すぐ使える規程(VMP)とチェックボックス式ひな形文書つき~ 受講可能な形式:【Live配信】のみ 本セミナーでは、査察指摘の多いスプレッドシートについて効率的なCSV実務を実際に使えるスプレッドシートのCSV規程や文書テンプレートを用いて具体的に説明する。 ■よくある質問スプレッドシートの...
- 1/23 DHF管理方法セミナー
-
開催日 2024/1/23 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 DHF管理方法セミナー 受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ 医療機器設計管理においてDHF(設計開発ファイル)の作成が求められています。いったいDHFとは何でどのように管理すれば良いのでしょうか。 # DHFを作成するタイミングが分からない。# DHFの具体的な管理方法が知りたい。【ここがポイント】★ DHF(設計開発ファイル)とは★ なぜFDAはD...
- 1/23 よくわかる!エポキシ樹脂の基礎、 硬化剤との反応および副資材による機能化
-
開催日 2024/1/23 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 よくわかる!エポキシ樹脂の基礎、硬化剤との反応および副資材による機能化 ■無機フィラーを加えた場合の機械的物性、 耐クラック性、エポキシ樹脂の化学的耐性とは!■■さまざまな硬化剤、硬化メカニズム、副資材(主にフィラー)の選定/機能化■ 受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ ★ アーカイブ配信のみの受講もOKです。★ エポキシ樹脂と硬化剤、硬化反応/硬...
- 1/16 濃厚/非水/多成分系における 微粒子・ナノ粒子の分散安定化技術、 分散剤・チキソ剤の選択、分散安定性試験法
-
開催日 2024/1/16~2024/1/24 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 濃厚/非水/多成分系における微粒子・ナノ粒子の分散安定化技術、分散剤・チキソ剤の選択、分散安定性試験法 ~分散系製品の出来を左右する微粒子分散安定化へのアプローチ~■溶解度パラメータ、表面自由エネルギーおよび酸塩基度の求め方■■ぬれ/分散化のための溶媒/樹脂の選択と表面改質法■■安定化のための分散剤およびチキソ剤の選択指針■■分散・安定性測定法■ 受講可能な形式:【Live...
- 1/24 信頼性工学 入門講座
-
開催日 2024/1/24 企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社 内容 信頼性工学 入門講座 ~信頼性の基礎知識と信頼性加速試験、寿命予測のポイント~ 受講可能な形式:【Live配信】のみ 信頼性工学の基礎知識をわかりやすく一から解説!信頼性試験の条件(サンプルサイズや試験時間など)の設定でのポイントや試験結果をワイブル分布でどのように解析、 寿命予測へと導くかなど演習を交えつつ解説します 【得られる知識】 ・信頼性用語の意味が理解できている・...