11/24 グリコシル化パターンの違い 及びアグリコシル化が 抗体の生物活性、PK、安定性/安全性に及ぼす影響
イベント名 | グリコシル化パターンの違い 及びアグリコシル化が 抗体の生物活性、PK、安定性/安全性に及ぼす影響 |
---|---|
開催期間 |
2023年11月24日(金)
~ 2023年12月05日(火)
【Live配信受講】 2023年11月24日(金)11:00~16:00 【アーカイブ配信受講】 2023年12月5日(火)まで受付 (配信期間:12/5~12/18) ※会社・自宅にいながら受講可能です※ |
会場名 | 【ZoomによるLive配信セミナー】アーカイブ配信付き |
会場の住所 | オンライン |
お申し込み期限日 | 2023年12月05日(火)16時 |
お申し込み受付人数 | 30 名様 |
お申し込み |
|
グリコシル化パターンの違い
及びアグリコシル化が
抗体の生物活性、PK、安定性/安全性に及ぼす影響
~糖鎖の視点からより有効で安全な抗体医薬品の開発を目指して~
より有効で安全な抗体医薬品の開発するための手がかりを探ります。
企業の研究者及びCMC担当者で、抗体医薬品の糖鎖の構造と機能に興味はあるが
断片的な知識はあるが全体について知識を整理したい方にお勧めします。
【習得知識】
【Live配信受講者 限定特典のご案内】
当日ご参加いただいたLive(Zoom)配信受講者限定で、特典(無料)として
「アーカイブ配信」の閲覧権が付与されます。
オンライン講習特有の回線トラブルや聞き逃し、振り返り学習にぜひ活用ください。 |
講師 |
日本化薬(株) 医薬事業本部 医薬研究所 バイオ・高分子グループ バイオ技術チーム 医学博士 新見 伸吾 氏 ≫【講師紹介】
[主な経歴]
元 国立医薬品食品衛生研究所 生物薬品部 主任研究官
[主な研究・業務]
バイオ医薬品の品質、有効性及び安全性の評価、特に抗体医薬品の免疫原性及び翻訳後修飾の評価
セミナー趣旨 |
抗体はグリコシル化パターンの違い及びアグリコシル化により生物活性、安定性、PK及び安全性が影響を受ける場合があります。これらの知見はより有効で安全な抗体医薬品を開発するための手がかりとなるものであり、十分に理解すると共にその意義について適切に考察することが必要です。そこで、本セミナーでは講師が執筆した下記の総説を基にして幅広い観点から関連する主な論文のデータについて、スライド約200枚を用いて基礎から解説しその意義について考察します。本セミナーは、特にアカデミアの研究者及び学生、企業の研究者及びCMC担当者で、抗体医薬品の糖鎖の構造と機能に興味はあるがあまりなじみのない方、断片的な知識はあるが全体について知識を整理したい方にお勧めします。
講師が執筆した総説
▼新見伸吾, 李 仁義 : 抗体医薬品と食事に着目したN-グリコリルノイラミン酸の免疫原性と安全性.PHARM TECH JAPAN, 38 : 233-238, 2022
▼新見伸吾, 李 仁義 : α-galが付加した糖鎖を有する抗体医薬品による抗α-gal IgE抗体を介した過敏症反応の誘導,PHARM TECH JAPAN, 38 : 607-616, 2022
▼新見伸吾, 李 仁義 : 抗体医薬品のFcグリコシル化が生物活性,PK及び安定性に及ぼす影響 第1回. PHARM TECH JAPAN, 38 : 1854-1864, 2022
▼新見伸吾, 李 仁義 :抗体医薬品のFcグリコシル化が生物活性,PK及び安定性に及ぼす影響 第2回. PHARM TECH JAPAN, 38 : 2059-2068, 2022
▼新見伸吾,李 仁義 : 抗体医薬品のFcグリコシル化が生物活性,PK及び安定性に及ぼす影響 第3回. PHARM TECH JAPAN, 38 : 2201-2206, 2022
セミナー講演内容 |
1.抗体に付加する糖鎖の概要
1.1 糖鎖の付加部位
1.2 グリコシル化に関与する酵素反応
1.3 糖鎖の構造
2.Fcグリコシル化パターンの違いとアグリコシル化が抗体のFcγR結合及びエフェクター機能に及ぼす影響
2.1 FcγRの概要
2.2 抗原抗体複合体の多量体形成によるFcγRIIIを介したエフェクター機能の発現
2.3 抗体の主なエフェクター機能
2.4 抗体のFcγR結合親和性及びADCC活性に及ぼす影響
2.5 抗体のADCP活性に及ぼす影響
2.6 抗体のCDC活性に及ぼす影響
2.7 フコース含量低下糖鎖エンジニアリングとアグリコシル化により開発された抗体医薬品
3.Fcグリコシル化パターンの違い及びアグリコシル化がIVIGの抗炎症作用に及ぼす影響
4.Fcグリコシル化パターンの違い及びアグリコシル化が抗体のクリアランスに及ぼす影響
5.Fcグリコシル化パターンの違い及びアグリコシル化が抗体の安定性に及ぼす影響
6.Fcグリコシル化パターンの違い及びアグリコシル化が抗体の抗原に対する結合に及ぼす影響
7.Fcグリコシル化パターンの違い及びアグリコシル化が抗体のFcRnに対する結合に及ぼす影響
8.異種抗原である特定の糖鎖が抗体医薬品の安全性に及ぼす影響
8.1 N-グルコリルノイラミン酸のケーススタディ
8.2 α-galのケーススタディ
9.全体のまとめと考察
□質疑応答□
※詳細・お申込みは上記
「お申し込みはこちらから」(遷移先WEBサイト)よりご確認ください。
- サイト内検索
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 1/24 研究開発・設計・生産(製造)部門が学びたい 原価&コスト計算の基礎と戦略的活用パターン【演習付】 (2024年12月03日)
- 3/6 <耐熱性と相反する特性の両立へ!> エポキシ樹脂の耐熱性向上と機能性両立への 分子デザイン設計および用途展開における最新動向 ~主に電気電子材料用向けに解説~ (2024年11月29日)
- 2/28 ALD(原子層堆積法)の基礎と プロセス最適化および最新技術動向 (2024年11月29日)
- 12/26まで申込み受付中 【オンデマンド配信】 PFAS規制の動向と半導体産業へ影響 (2024年11月29日)
- 12/23 固液分離: 各種技術の原理、特徴とデータ解析・プロセス設計の要点 (2024年11月29日)
- 12/17 少数データ、データ不足における 機械学習適用の問題解決方法とその戦略 (2024年11月29日)
- 12/20 TOF-SIMSの基礎と応用 (2024年11月29日)
- 12/23 【初心者の方でも理解できる】 C240510:QMSRポイント解説 (2024年11月29日)
- 12/23 気泡の発生と防止、泡沫の特異的な性質の理解 (2024年11月29日)
- 12/10 リチウムイオン電池のウェットプロセスとドライプロセス (2024年11月29日)