製造業関連情報総合ポータルサイト@engineer
WEB営業力強化支援サービスのご案内
研究・技術・事業開発のためのセミナー/書籍 サイエンス&テクノロジー
イベント

5/30まで申込み受付中 【オンデマンド配信】 再生医療等製品/細胞加工製品の 製造・QC担当者のためのGCTP入門

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • @engineer記事クリップに登録
医薬品・品質・分析・CMC薬事・製剤 医薬品・製造・GMP  / 2023年12月12日 /  医療・バイオ
イベント名 【オンデマンド配信】 再生医療等製品/細胞加工製品の 製造・QC担当者のためのGCTP入門
開催期間 2024年05月30日(木)
まで申込受付中
/視聴時間:4時間48分
/視聴期間:申込日から10営業日後まで
(期間中は何度でも視聴可)
※会社・自宅にいながら受講可能です※
会場名 【オンデマンド配信】  ※何度でも・繰り返し視聴可能です。
会場の住所 オンライン
お申し込み期限日 2024年05月30日(木)23時
お申し込み

【オンデマンド配信】
再生医療等製品/細胞加工製品の
製造・QC担当者のためのGCTP入門

≪初任者がはじめに学ぶべきGCTP基礎教育プログラム≫

 

視聴期間:申込日から10営業日後まで(期間中は何度でも視聴可)
  • 再生医療等製品の製造管理と品質管理について、基礎から考え方を説明!
  • 生きた細胞を製品とする細胞加工製品においては、従来の医薬品GMPとは異なる運用が要求される!

  【得られる知識】
 ●GCTP省令における製造管理と品質管理の考え方
 ●バリデーション設計についての基本的な考え方
 ●無菌製造に関わる構造設備設計とその運用の考え方
 ●品質マネジメントシステムについての理解

 

講師

 

大阪大学 大学院工学研究科 テクノアリーナ細胞製造コトづくり拠点 講師 博士(工学)

水谷 学 氏 ≫【講師紹介】

 
[業界での関連活動]
・ 日本PDA製薬学会 無菌製品GMP委員会 グループリーダー
・ H-CARM特定認定再生医療等委員会(NA8160007) 委員
・ ICTA特定認定再生医療等委員会(NA8170002) 委員長

 

 セミナー趣旨

 

  再生医療等製品は、2014年より施行された薬機法にて新たに定義され、その製造管理と品質管理の基準として、GCTP省令の施行が開始されました。GCTPは、従来の医薬品GMPとほとんど異なりませんが、生きた細胞を製品とする、細胞加工製品においては、異なる運用が要求される場合があります。本講では、再生医療等製品の製造管理と品質管理について、基礎から考え方を説明します。

 

 セミナー講演内容

 

1.再生医療等製品の製造管理と品質管理
 1.1 再生医療等製品
 1.2 GCTP省令とは
 1.3 GCTP省令の目的
 1.4 GCTP省令の章構成と要件

2.品質マネジメントシステム
 2.1 組織体制
 2.2 製造部門と品質部門
 2.3 文書体系
 2.4 教育訓練
 2.5 品質保証とは
 2.6 品質リスクマネジメント
 2.7 なぜGMP/GCTP違反が起きるのか

3.製造・品質システムの構築
 3.1 製造管理と品質管理
 3.2 製造所からの出荷の管理
 3.3 バリデーション設計
 3.4 標準作業手順書(SOP)と製造再現性
 3.5 構造設備設計と工程安定化
 3.6 再生医療等製品おける課題

4.無菌製造法について
 4.1 最終滅菌法と無菌操作法
 4.2 無菌操作環境構築の考え方
 4.3 構造設備設計の典型例
 4.4 典型的な細胞加工施設の課題
 4.5 施設稼働率と製造コスト

5.管理・監督システムの構築
 5.1 バリデーション/ベリフィケーション
 5.2 変更管理
 5.3 逸脱の管理
 5.4 品質等に関する情報の管理
 5.5 自己点検
 5.6 製品の品質の照査

  

※詳細・お申込みは上記

「お申し込みはこちらから」(遷移先WEBサイト)よりご確認ください。

 

サイト内検索
ページカテゴリ一覧
新着ページ
月別ページ