イベント
イベント名 | 脳波測定の基礎知識と応用 |
---|---|
開催期間 |
2025年03月31日(月)
~ 2025年04月15日(火)
【ライブ配信】2025年3月31日(月)13:00~16:30 【アーカイブ配信】2025年4月15日(火)まで受付 (視聴期間:4/15~4/28) ※会社・自宅にいながら受講可能です※ |
会場名 | 【Live配信(Zoom使用)受講】もしくは【アーカイブ配信受講】 |
会場の住所 | オンライン |
お申し込み期限日 | 2025年04月15日(火)16時 |
お申し込み受付人数 | 30 名様 |
お申し込み |
|
脳波測定の基礎知識と応用
~脳波の基礎、種類と測定・解析、脳波を使った産業応用~
受講可能な形式:【ライブ配信】or【アーカイブ配信】のみ
脳波は興味があるけど、どういうものかわからない、
どのように応用できるかすぐに知りたい、相談したい、と言う方は是非
次世代技術の基となる脳波について分かりやすく解説
脳波とは何か、何がわかるのか、脳波を利用して何ができるのか
【得られる知識】
脳波,脳科学,脳波測定,BMI,ニューロマーケティング,脳波に関する最近の話題
キーワード:脳波,ブレインマシンインターフェース(BMI),ニューロマーケティング
講師 |
九州工業大学 大学院 生命体工学研究科 教授 薬学博士 夏目 季代久 氏
【講師紹介】
セミナー趣旨 |
現在、話題になっているブレインマシンインターフェース(BMI)やニューロマーケティングに使用されている脳波について、その基礎知識を講義すると共に、脳波を用いた応用事例に関してご紹介致します。脳波は興味があるけど、どういうものかわからない、どのように応用できるかすぐに知りたい、相談したい、と言う方は是非とも受講してみて下さい。分かりやすく解説いたします。是非とも、この機会に次世代技術の基となる脳波について学んでみては如何でしょうか?
セミナー講演内容 |
※詳細・お申込みは上記
「お申し込みはこちらから」(遷移先WEBサイト)よりご確認ください。
- サイト内検索
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 8/22 動物用医薬品開発における薬事規制対応と ヒト用医薬品における有効成分の汎用事例 (2025年07月28日)
- 8/20 リチウムイオン電池のバインダーの基礎と開発動向 (2025年07月28日)
- 8/21 <日米欧での各手法や考え方の違いをふまえた> 個別症例評価からのシグナル検出、 安全性プロファイル検討のための集積評価の検討 (2025年07月28日)
- 8/7 日本の2040年排出削減目標とGX推進戦略および GX-ETSの本格稼働と企業がとるべき対応 (2025年07月28日)
- 8/20 時系列データの分析の基礎と応用 (2025年07月28日)
- 8/20 生成AIを使用した戦略的な FDA査察&PMDA査察対応セミナー (2025年07月28日)
- 8/21 生成AIを使用した戦略的なイベント管理 (逸脱・苦情・CAPA・変更)実施方法セミナー (2025年07月28日)
- 8/22 医療機器プログラム(診断支援用から治療用アプリまで)の 法規制と実務のポイント (2025年07月28日)
- 8/21 押出機内の樹脂挙動 および混練の基礎と最適化 (2025年07月28日)
- 8/22 ポリイミドフィルムの特性、 技術動向と加工、応用 (2025年07月28日)