| イベント名 | 半導体製造のCMP技術・CMP後洗浄の基礎と 最新技術および今後の課題・展望 |
|---|---|
| 開催期間 |
2025年10月27日(月)
13:00~16:30 ※会社・自宅にいながら受講可能です※ 【配布資料】 製本テキスト(開催日の4、5日前に発送予定) ※開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。 Zoom上ではスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。 |
| 会場名 | Live配信セミナー(リアルタイム配信) |
| 会場の住所 | オンライン |
| お申し込み期限日 | 2025年10月27日(月)13時 |
| お申し込み受付人数 | 30 名様 |
| お申し込み |
|
半導体製造のCMP技術・CMP後洗浄の基礎と
最新技術および今後の課題・展望
CMPの原理・装置構成・プロセス技術、CMP後の洗浄の特徴・特有の課題と解決策、
今後の配線工程の課題と展望など
【半導体産業応援キャンペーン対象セミナー】3名以上のお申込みでさらにおトク
| 講師 |
(株)荏原製作所 精密・電子カンパニー 装置事業部 ビジネス戦略推進部 技術マーケティング課 シニア・テクノロジー・エキスパート 今井 正芳 氏
専門:半導体製造における洗浄プロセス全般および基本CMPプロセス
| 趣旨 |
昨今の半導体業界の躍進は周知のとおりです。その半導体の電子媒体であるチップ構造も、微細化から三次元化も含めて形態が複雑化しています。その半導体を製造する工程の一つであるCMP技術は、上記要求に対し、更に工程数も増えており、今後も新たな工程でCMPプロセスに期待がかかっています。
今回のセミナーでは、CMPの基本的なプロセス技術と装置構成について今後CMPに関わる方にも分かりやすく解説します。また、特にCMP後の洗浄については、一般の半導体洗浄との違い、独特なウェーハ表面洗浄について解説し、最後に課題と解決策を提言します。
| プログラム |
0.はじめに…2030年に向けたSEMI・CMP市場
1.半導体製造におけるCMP工程の概要
1.1 CMPとは
1.1.1 CMPの主な適用工程
1.1.2 CMP工程数の増加
1.2 CMP研磨部の基本構成
1.2.1 基本原理
・基本構成
・均一に研磨できる理由
・CMPパフォーマンスの要素と変数「k」
・主なCMP性能とパラメータ
1.2.2 研磨ヘッドの歴史とプロファイル制御
1.2.3 エンドポイント、プロセスモニタ・コントロール技術
・TCM, RECM, SOPMの解説
・プロセスモニタとIn-situプロセスコントロール技術
1.2.4 装置構成(研磨部、洗浄部)
2.CMP後洗浄の概要
2.1 洗浄プロセスの基礎
2.1.1 半導体洗浄のはじまり
2.1.2 半導体洗浄技術の体系
2.1.3 薬液を使った半導体洗浄の代表的なウェーハ表面からのパーティクル除去メカニズム
2.1.4 DLVO理論
2.1.5 乾燥技術
2.2 半導体洗浄の中のCMP後洗浄
2.2.1 一般的な洗浄プロセスとCMP後の洗浄の違い
2.2.2 各膜種によるCMPのメカニズムと手段、処理形態
3.今後のCMP後洗浄の課題
3.1 ロードマップ解説
3.2 CMP特有の洗浄課題
・滞留領域
3.3 Cu腐食についての解説
・DIW溶存ガスによる腐食と抑制
・その他、電池効果、光、洗浄剤
4.まとめ
□質疑応答□
※詳細・お申込みは上記
「お申し込みはこちらから」(遷移先WEBサイト)よりご確認ください。
- サイト内検索
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 1/22,29 生成AI・機械学習を活用した 特許(技術)調査・分析と技術マーケティングへの応用 【 2日間セミナー 】 (2025年11月17日)
- 1/28 有機薄膜太陽電池の実用化に向けた 耐久性向上技術と事業化動向 (2025年11月17日)
- 1/30 最近の裁判例の論点をふまえた核酸医薬品の特許戦略 -拒絶対応と特許活用の徹底分析(記載方法や注意点)- (2025年11月14日)
- 1/22 企業における生成AI活用の契約・法務リスクと対応策 <2時間で押さえる生成AI時代の法的実務と留意点> (2025年11月14日)
- 1/30 《製品特性に見合った製造・保管時の考え方とは》 GCTP省令に対応した 再生医療等製品の製造品質管理とCPF設備運用の留意点 (2025年11月14日)
- 12/18,22,23 リソグラフィー・レジスト3セミナーのセット申込みページ (2025年11月14日)
- 12/18,23 「EUVリソグラフィー」と「次世代リソグラフィ」の 2セミナーセット申込みページ (2025年11月14日)
- 12/22,23 「フォトレジスト」と「次世代リソグラフィ」の 2セミナーセット申込みページ (2025年11月14日)
- 12/18,22 「EUVリソグラフィー」と「フォトレジスト」の 2セミナーセット申込みページ (2025年11月14日)
- 1/28 クラウドの基礎とGXPクラウド利用時の CSVアプローチ/データインテグリティ対応と供給者監査 (2025年11月14日)


![足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内] 足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内]](https://www.atengineer.com/pr/science_t/color/images/btn_wps.png)