イベント名 | 臨床研究法の改訂(2025)の正しい理解・運用と新しい手続き |
---|---|
開催期間 |
2025年10月29日(水)
~ 2025年11月13日(木)
【Live受講(ZOOM)】 2025年10月29日(水)13:00~15:30 【アーカイブ受講】2025年11月13日(木)まで受付 (配信期間:11/13~11/27) ※会社・自宅にいながら受講可能です※ 【配布資料】 PDFテキスト(印刷可・編集不可) ※開催2日前を目安に、弊社HPのマイページよりダウンロード可となります。 なお、アーカイブ配信受講の場合は、配信日になります。 |
会場名 | 【ZoomによるLive配信セミナー】アーカイブ(見逃し)配信付き |
会場の住所 | オンライン |
お申し込み期限日 | 2025年11月13日(木)16時 |
お申し込み受付人数 | 30 名様 |
お申し込み |
|
臨床研究法の改訂(2025)の正しい理解・運用と新しい手続き
~適用範囲、適応外の判断、利益相反管理と安全性~
▶ 適応外についてもCRBが判断することになり、その保険請求を含めて大きな社会問題になろうとしている
◆講習会のねらい◆
・臨床研究法の改訂(2025)に関する正しい理解
・臨床研究法の改訂(2025)後の新しい手続きの理解
・臨床研究法の課題
【製本版+ebook版】
~盛り込まれるべき基本的事項と作成にあたっての留意点~
【Live配信受講者 限定特典のご案内】
Live(Zoom)配信受講者には、特典(無料)として
「アーカイブ配信」の閲覧権が付与されます。
オンライン講習特有の回線トラブルや聞き逃し、振り返り学習にぜひ活用ください。 |
講師 |
■ 樽野 弘之 氏
日本臨床試験学会 理事
東京理科大学薬学部 客員教授
公益財団法人がん研究会有明病院 審査管理部長
株式会社CTA
【元 第一三共(株) メディカルアフェアーズ本部メディカルアフェアーズ企画部(~2021/5)】
【専門/主な業務】
臨床研究法、新倫理指針、開発、モニタリング・監査、MA,、利益相反、コンプライアンス
セミナー趣旨 |
2025年5月31日以降、臨床研究法は大幅に変わったが、現在まで含めて混乱しており、統括管理者を含め正しく運用されていない。また、適応外についてもCRBが判断することになり、その保険請求を含めて大きな社会問題になろうとしている。
今回、臨床研究法の現状を正しく理解することによって、適切に特定臨床研究を正しく運用し、臨床研究の推進に貢献したい。(CRB事務局の立場から話をしたい)
◆講習会のねらい◆
・臨床研究法の改訂(2025)に関する正しい理解
・臨床研究法の改訂(2025)後の新しい手続きの理解
・臨床研究法の課題
セミナー講演内容 |
1.臨床研究法ができた背景(臨床研究における事件)
2.臨床研究法の歴史
3.臨床研究における規制
4.臨床研究の課題とその対応
5.MA組織の現状
6.臨床研究法の改訂(2025)
7.臨床研究法の適用範囲
8.臨床研究法と関連政省令、通知、事務連絡
9.適応外の判断
10. 侵襲
11. 統括管理者
12. 利益相反管理
13. 安全性
14. その他
15. Q&A集
■質疑応答■
※詳細・お申込みは上記
「お申し込みはこちらから」(遷移先WEBサイト)よりご確認ください。
- サイト内検索
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 10/28 徹底解説!パワーエレクトロニクスの基礎と インバータ・コンバータおよび次世代パワーデバイスの応用 (2025年10月07日)
- 10/29 <性能を左右するゲート絶縁膜の高度化へ> SiCパワーMOSFETの高性能化技術 ~SiO2とSiCの界面形成手法を再考する~ (2025年10月07日)
- 10/28 導電性高分子における ドーピング・キャリア伝導メカニズムと導電特性の向上 (2025年10月07日)
- 10/30 マテリアルズ・インフォマティクス入門 (2025年10月07日)
- 11/20 <半導体における熱伝導を正しく理解するために> フォノンエンジニアリングの基礎と 半導体熱マネジメント技術 (2025年10月07日)
- 11/10 不織布のすべて ~製造技術、高機能化、用途開発及び市場動向~ (2025年10月07日)
- 11/7 溶液の塗布・塗工技術および設備・装置の基礎と品質安定化 ~低粘度から高粘度まで幅広く解説~ (2025年10月07日)
- 10/27 粒子径分布の測定法と 分級技術(分級機/分級操作)ノウハウ (2025年10月07日)
- 10/30,11/21 半導体洗浄技術2セミナーのセット申込みページ 「10/30半導体洗浄の基礎」と「11/21半導体洗浄の最先端」 (2025年10月07日)
- 10/30 ポリマーにおける相溶性・相分離メカニズムと 目的の物性を得るための構造制御および測定・評価 (2025年10月07日)