イベント
| イベント名 | GVP省令に準拠した医療機器の 市販後安全管理活動の実務理解と責務 |
|---|---|
| 開催期間 |
2026年01月22日(木)
~ 2026年02月05日(木)
【LIVE配信】2026年1月22日(木)13:30~16:00 【アーカイブ受講】2026年2月5日(木)まで受付 (配信期間:2/5~2/18) ※会社・自宅にいながら受講可能です。 ※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。 【配布資料】 Live配信受講:PDFテキスト(※印刷可・編集不可) アーカイブ配信受講:PDFテキスト(※印刷可・編集不可) ※開催2日前を目安に、弊社HPのマイページよりダウンロード可となります。なお、アーカイブ配信受講の場合は、配信日になります。 |
| 会場名 | 【ZoomによるLive配信セミナー】アーカイブ(見逃し)配信付き |
| 会場の住所 | オンライン |
| お申し込み期限日 | 2026年02月05日(木)16時 |
| お申し込み受付人数 | 30 名様 |
| お申し込み |
|
GVP省令に準拠した医療機器の
市販後安全管理活動の実務理解と責務
~患者安全の為の安全確保措置(情報収集・検討・措置立案)の検討および実施~
受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】
【オンライン配信】
ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください)
アーカイブ配信 ►受講方法・視聴環境確認(申込み前に必ずご確認ください)
医療機器における市販後安全管理活動を適切に進める上で必ず押さえるべき、
薬機法およびGVP省令の要点を、実務を想定してご説明致します。
また、安全確保措置(情報収集・検討・措置立案)を進める為のスキルについて、
アーカイブ配信 ►受講方法・視聴環境確認(申込み前に必ずご確認ください)
医療機器における市販後安全管理活動を適切に進める上で必ず押さえるべき、
薬機法およびGVP省令の要点を、実務を想定してご説明致します。
また、安全確保措置(情報収集・検討・措置立案)を進める為のスキルについて、
不具合事例を参考にご解説を致します。
◆下記の内容が学べます◆
・医療機器において安全管理業務を行う上で求められる基本的な法令体系
・製造販売業者に求められるGVP活動の実務スキル
・医療機関が求めているメーカーの役割
・医療機器において安全管理業務を行う上で求められる基本的な法令体系
・製造販売業者に求められるGVP活動の実務スキル
・医療機関が求めているメーカーの役割
| 【Live配信受講者 限定特典のご案内】
Live(Zoom)配信受講者限定で、特典(無料)として
「アーカイブ配信」の閲覧権が付与されます。
オンライン講習特有の回線トラブルや聞き逃し、振り返り学習にぜひ活用ください。 |
| 講師 |
一般社団法人日本医療機器産業連合会 PMS委員、医療機器等情報担当者教育用テキスト作成WG主査 三田 哲也 氏
| セミナー趣旨 |
昨今医療機器開は、グローバル競争の中、少しでも早く世の中に出し患者のQOLに寄与することが求められている。治験・審査を早める一方で、市販後安全管理はその重要性を益々求められている。
本講では市販後安全管理で求められている実務の解説を行うとともに、市販後安全管理を行っていく上で大切にしなければいけないマインドを事例を通じて考えさせるきっかけとして開講を行う。
| セミナー講演内容 |
1. introduction医療機器とは
2. 医薬品・医療機器法:最新の改正内容の解説
3. 医療機器の安全管理:求められる安全管理像とは
4. 不具合報告:法的な解説から本邦における実態について
5. 安全確保措置:情報提供を中心とした最新topicsの解説
・電子化された添付文書のXML化
・回収の判断と具体例
6. その他:製品改良による患者安全への貢献
□ 質疑応答 □
※詳細・お申込みは上記
「お申し込みはこちらから」(遷移先WEBサイト)よりご確認ください。
- サイト内検索
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 1/29 めっき膜の密着性改善・剥離対策の考え方と分析・解析手法 (2025年11月20日)
- 1/26 国内外における Roll To Rollの研究・技術動向の最新情報 (2025年11月20日)
- 1/26 OOS/OOT調査における 原因特定・判断のポイントと逸脱管理 (2025年11月20日)
- 1/27 信頼性基準適用試験におけるデータ取得時の留意点と 海外施設・海外データ活用時の信頼性保証 (2025年11月20日)
- 1/27 多孔性材料による気体の吸着制御 (2025年11月20日)
- 1/22 GVP省令に準拠した医療機器の 市販後安全管理活動の実務理解と責務 (2025年11月20日)
- 2/19 アンモニア利用の最新動向と利用技術 ~燃料、水素・CO2キャリア、CO2固定・リサイクル、 メタネーション、合成ガス原料への利用~ (2025年11月19日)
- 2/26 実務に役立つ統計解析の基本と活用 ~Excelを用いた統計解析手法の基礎知識~ (2025年11月19日)
- 2/26 食品開発・品質管理に役立つ官能評価の基礎と実践 (2025年11月19日)
- 2/26まで申込み受付中 【オンデマンド配信】 3極(日欧米)GCP査察・社内監査の事例と 指摘解決・予防にむけたQMS実装と品質管理手法 (2025年11月19日)


![足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内] 足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内]](https://www.atengineer.com/pr/science_t/color/images/btn_wps.png)