製造業関連情報総合ポータルサイト@engineer
WEB営業力強化支援サービスのご案内
研究・技術・事業開発のためのセミナー/書籍 サイエンス&テクノロジー

イベント

  • 3/28,4/24 フロー合成・連続生産・マイクロリアクター/スケールアップ コース

    生産:製造プロセス・化学工学 医薬品・製造・GMP  / 2024年03月15日 /  医療・バイオ
    イベント名 フロー合成・連続生産・マイクロリアクター/スケールアップ コース
    開催期間 2024年03月28日(木) ~ 2024年04月08日(月)
    Aコース
    【Live配信受講】2024年3月28日(木)13:00~16:30
    【アーカイブ配信受講】2024年4月8日(月)まで受付
    (配信期間:4/8~4/19)
    Bコース
    【Live配信受講】2024年4月24日(水)13:00~16:30
    【アーカイブ配信受講】2024年5月8日(水)まで受付
    (配信期間:5/8~5/21)
    ※会社・自宅にいながら受講可能です※
    会場名 【Live配信(Zoom使用)受講】もしくは【アーカイブ配信受講】
    会場の住所 オンライン
    お申し込み期限日 2024年04月08日(月)16時
    お申し込み受付人数 30  名様
    お申し込み

    フロー合成・連続生産・マイクロリアクター/スケールアップ コース 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ〔単コースでも受講可能〕 Aコース 3/28開催 医薬品,原薬製造プロセスにおけるGMP製造に…
  • 4/24 事例で学ぶマイクロリアクターの 設備選定方法/スケールアップ(ラボからパイロット・製造)・パラメータ検討方法 ≪よく起こるトラブルとその解消方法や対策≫

    生産:製造プロセス・化学工学 医薬品・製造・GMP  / 2024年03月15日 /  医療・バイオ
    イベント名 事例で学ぶマイクロリアクターの 設備選定方法/スケールアップ(ラボからパイロット・製造)・パラメータ検討方法 ≪よく起こるトラブルとその解消方法や対策≫
    開催期間 2024年04月24日(水) ~ 2024年05月08日(水)
    【Live配信受講】2024年4月24日(水)13:00~16:30
    【アーカイブ配信受講】2024年5月8日(水)まで受付
    (配信期間:5/8~5/21)
    ※会社・自宅にいながら受講可能です※
    会場名 【Live配信(Zoom使用)受講】もしくは【アーカイブ配信受講】
    会場の住所 オンライン
    お申し込み期限日 2024年05月08日(水)16時
    お申し込み受付人数 30  名様
    お申し込み

    事例で学ぶマイクロリアクターの設備選定方法/スケールアップ(ラボからパイロット・製造)・パラメータ検討方法≪よく起こるトラブルとその解消方法や対策≫フロー合成・連続生産・マイクロリアクター/スケールアッ…
  • 4/24 天然植物繊維を強化材とする 複合材料の基礎と応用

    環境材料 樹脂・ゴム・高分子系複合材料  / 2024年03月15日 /  環境 化学・樹脂
    イベント名 天然植物繊維を強化材とする 複合材料の基礎と応用
    開催期間 2024年04月24日(水)
    13:00~16:30
    会場名 受講可能な形式:【会場受講】のみ
    会場の住所 東京都品川区東大井5-18-1 きゅりあん 4F 第1特別講習室
    地図 https://www.science-t.com/hall/16431.html
    お申し込み期限日 2024年04月24日(水)13時
    お申し込み受付人数 30  名様
    お申し込み

    天然植物繊維を強化材とする複合材料の基礎と応用フラックス(亜麻)、ヘンプ(大麻)、ジュート(黄麻)、ケナフ(洋麻)、アバカ(マニラ麻)サイザル、パイナップル、竹、セルロースナノファイバー etc.各種繊維特性に、複…
  • 4/19 化学プロセスのスケールアップと トラブルシューティング事例

    医薬品・製造・GMP 生産:製造プロセス・化学工学  / 2024年03月15日 /  医療・バイオ
    イベント名 化学プロセスのスケールアップと トラブルシューティング事例
    開催期間 2024年04月19日(金)
    10:30~17:00
    ※会社・自宅にいながら受講可能です※
    会場名 Live配信セミナー(リアルタイム配信)
    会場の住所 東京都
    お申し込み期限日 2024年04月19日(金)10時
    お申し込み受付人数 30  名様
    お申し込み

    化学プロセスのスケールアップとトラブルシューティング事例~小スケール実験からパイロットを経て実機スケールへスケールアップ~【撹拌,反応,晶析,ろ過,乾燥操作について、スケールアップの基礎とトラブルを防…
  • 4/17 ≪査察・指摘事例に基づく≫ GMP監査と当局査察・無通告査察対応セミナー

    医薬品・製造・GMP  / 2024年03月15日 /  医療・バイオ
    イベント名 ≪査察・指摘事例に基づく≫ GMP監査と当局査察・無通告査察対応セミナー
    開催期間 2024年04月17日(水) ~ 2024年04月26日(金)
    【Live配信受講】2024年4月17日(水) 10:30~16:30
    【アーカイブ配信受講】2024年4月26日(金)まで受付
    (配信期間:4/26~5/14)
    ※会社・自宅にいながら受講可能です※
    会場名 【Live配信(Zoom使用)受講】もしくは【アーカイブ配信受講】
    会場の住所 オンライン
    お申し込み期限日 2024年04月26日(金)16時
    お申し込み受付人数 30  名様
    お申し込み

    ≪査察・指摘事例に基づく≫GMP監査と当局査察・無通告査察対応セミナー~監査時のQA・QCにおける各役割/Quality Cultureの醸成~~品質問題をおこさない監査力、調査技法、偽造・偽証を見抜く~ 受講可能な形式:…
  • 4/26 ICH M7ガイドラインに則った ニトロソアミン類不純物の評価・管理に関する最新動向と 当局の考え方

    イベント名 ICH M7ガイドラインに則った ニトロソアミン類不純物の評価・管理に関する最新動向と 当局の考え方
    開催期間 2024年04月26日(金) ~ 2024年05月10日(金)
    【Live配信受講】2024年4月26日(金)13:00~16:45
    【アーカイブ配信受講】2024年5月10日(金)まで受付
    (配信期間:5/10~5/23)
    ※会社・自宅にいながら受講可能です※
    会場名 【ZoomによるLive配信セミナー】アーカイブ(見逃し)配信付き
    会場の住所 オンライン
    お申し込み期限日 2024年05月10日(金)16時
    お申し込み受付人数 30  名様
    お申し込み

    ICH M7ガイドラインに則ったニトロソアミン類不純物の評価・管理に関する最新動向と当局の考え方第1部は、リスク評価、第2部は、安全性評価 の観点から解説第3部では、両講師を交え、日頃の悩みをQ&A形式でディスカ…
  • 4/17 金属材料の破壊、破損メカニズムとその解析法

    分析・評価・品質管理  / 2024年03月15日 /  食品・機械 産業機械機器 鉄/非鉄金属
    イベント名 金属材料の破壊、破損メカニズムとその解析法
    開催期間 2024年04月17日(水)
    10:30~16:30
    ※会社・自宅にいながら受講可能です※
    会場名 Live配信セミナー(リアルタイム配信)
    会場の住所 東京都
    お申し込み期限日 2024年04月17日(水)10時
    お申し込み受付人数 30  名様
    お申し込み

    金属材料の破壊、破損メカニズムとその解析法金属フラクトグラフィの基礎と実践的なノウハウを解説 受講可能な形式:【Live配信】のみ 本セミナーでは、実際の破面写真を例に、疲労破壊や応力腐食割れなどの金属材料…
  • 4/23 結晶化・晶析操作の基礎と結晶粒子群の特性を 精密制御するための作り込みノウハウ

    生産:製造プロセス・化学工学 医薬品・製造・GMP  / 2024年03月15日 /  医療・バイオ 化学・樹脂
    イベント名 結晶化・晶析操作の基礎と結晶粒子群の特性を 精密制御するための作り込みノウハウ
    開催期間 2024年04月23日(火) ~ 2024年05月13日(月)
    【Live配信】2024年4月23日(火)10:30~16:30
    【アーカイブ配信】2024年5月13日(月)まで受付
    (視聴期間:5/13~5/24)
    ※会社・自宅にいながら受講可能です※
    会場名 【Live配信(Zoom使用)受講】もしくは【アーカイブ配信受講】
    会場の住所 オンライン
    お申し込み期限日 2024年05月13日(月)16時
    お申し込み受付人数 30  名様
    お申し込み

    結晶化・晶析操作の基礎と結晶粒子群の特性を精密制御するための作り込みノウハウ~結晶純度・不純物、多形、分布、形態の改善から連続フロー製造まで~~晶析に関係するパラメーターや、トレンド・トラブルシューテ…
  • 4/25 レオロジー測定・データ解釈の勘どころ

    樹脂・ゴム・高分子系複合材料 粉体・微粒子・分散技術  / 2024年03月15日 /  化学・樹脂 試験・分析・測定
    イベント名 レオロジー測定・データ解釈の勘どころ
    開催期間 2024年04月25日(木)
    10:30~16:30
    ※会社・自宅にいながら受講可能です※
    会場名 Live配信セミナー(リアルタイム配信)
    会場の住所 東京都
    お申し込み期限日 2024年04月25日(木)10時
    お申し込み受付人数 30  名様
    お申し込み

    レオロジー測定・データ解釈の勘どころ~初心者でもわかる粘度・粘弾性測定~ 受講可能な形式:【Live配信】のみ塗料、粒子分散液、粘着材、接着剤…etc.材料・用途によって変わるレオロジー測定・データ解釈のコツも…
  • 4/23 非GLP試験の書面調査と 過剰に陥らない効率的な信頼性確保の基準

    イベント名 非GLP試験の書面調査と 過剰に陥らない効率的な信頼性確保の基準
    開催期間 2024年04月23日(火) ~ 2024年05月07日(火)
    【Live配信】2024年4月23日(火)13:00~16:30
    【会場受講】(締め切りました)
    【アーカイブ受講】2024年5月7日(火)まで受付
    (配信期間:5/7~5/20)
    ※会社・自宅にいながら受講可能です※
    会場名 本セミナーは【Live配信受講】【Webセミナー(アーカイブ配信)受講】よりお選び頂けます
    会場の住所 東京都
    お申し込み期限日 2024年05月07日(火)16時
    お申し込み受付人数 30  名様
    お申し込み

    非GLP試験の書面調査と過剰に陥らない効率的な信頼性確保の基準~生データ・実験ノートの取扱いと記録/Data Integrity/デジタル媒体の信頼性の確保の効率性~ 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】※会…
サイト内検索
ページカテゴリ一覧
新着ページ
月別ページ