2023年12月のイベント情報

12/20 QMS構築にむけたQbDの基礎と 品質許容限界設定の考え方・逸脱対応
開催日 2023/12/20~2024/1/9
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 QMS構築にむけたQbDの基礎と品質許容限界設定の考え方・逸脱対応 ~ 最適なクオリティと品質許容限界の考え方・設定事例~【QbDを意識したQMS実践導入成功のポイントとオーバークオリティ判断】 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ  ICH-E6R2が2016年に施行されて以降、製薬会社だけでなく治験実施医療機関においてもClinical Quality...
12/21 軟包装を巡る国内外のリサイクル促進の法制化と リサイクル手法の開発動向および関連特許動向
開催日 2023/12/21~2024/1/9
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 軟包装を巡る国内外のリサイクル促進の法制化とリサイクル手法の開発動向および関連特許動向 特許情報を交えつつEU法規制、軟包装のモノマテリアル化およびリサイクル手法の開発動向について解説 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ  本セミナーでは、日欧のプラスチック製容器包装廃棄物の規制動向を紹介した後に、それを踏まえて、軟包装のモノマテリアル化やリサイ...
11/17、12/8 凍結乾燥2日間コース「基礎理解から実製造でのポイント」
開催日 2023/11/17~2024/1/10
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 凍結乾燥2日間コース「基礎理解から実製造でのポイント」 〔単コースの選択受講も可能です〕 Aコース【基礎理解編】 11/17開催 凍結乾燥プロセス理解に必須な基礎知識と 乾燥速度決定メカニズム/品質変化進行メカニズムの理解、品質劣化対策 Bコース【実製造編】 12/8開催 凍結乾燥の条件設定、設備、バリデーション、スケールアップ および失敗事例と対策 【L...
12/19 シランカップリング剤の基礎知識と 使いこなすためのポイント
開催日 2023/12/19~2024/1/10
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 シランカップリング剤の基礎知識と使いこなすためのポイント ~教科書では触れられない反応メカニズム・選定/反応条件の検討・処理効果の分析評価・ トラブル対策~ 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ 条件の検討や問題解決に役立つシランカップリング剤の反応機構・諸因子の影響などについて正しく理解。最新研究動向までカバーし、基礎から次世代シランカップリング剤ま...
12/19 高屈折率材料の基礎と 開発における分子設計・制御のポイント
開催日 2023/12/19~2024/1/10
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 高屈折率材料の基礎と開発における分子設計・制御のポイント ~ ポリマーの構造・合成、屈折率特性と測定・評価 ~ 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ 高屈折率材料は、ポリマーの構造により屈折率も大きく異なることに着目し、下記のようなトピックの他、豊富なプログラムでその基礎から分子設計、屈折率測定法や選定、応用技術までご解説します。 ■ 屈折率の原理...
12/21 国内外GMP査察/監査対応における 事前準備とチェックリストによる製造所の診断 /リスク抽出・評価
開催日 2023/12/21~2024/1/10
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 国内外GMP査察/監査対応における 事前準備とチェックリストによる製造所の診断/リスク抽出・評価 ~「データ完全性」強化のためのリスク評価と「データ完全性」強化の一例(QCラボ)~ 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ 製造所のPQS(QMS)をどのように強化するか!製造所のPQSの診断、及び抽出されたリスクへの対応データ完全性の観点からの製造施...
12/21 EVを始めとした次世代自動車の普及展望と リチウム、コバルトなどLiB用金属資源の今後
開催日 2023/12/21~2024/1/10
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 EVを始めとした次世代自動車の普及展望とリチウム、コバルトなどLiB用金属資源の今後 受講可能な形式:【会場受講】or【アーカイブ配信】のみ このセミナーは【会場での受講】と【WEBセミナー(アーカイブ:撮影した動画)受講】を選択してご受講頂けます。 ※WEBセミナー(アーカイブ配信)は、セミナー終了約10営業日後に配信開始し、 配信開始から10営業日後まで何度でも動画をご視...
12/21 化学吸着型消臭剤の基礎と 製品への加工方法・性能評価・応用例
開催日 2023/12/21~2024/1/10
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 化学吸着型消臭剤の基礎と製品への加工方法・性能評価・応用例 ~消臭メカニズム、評価方法、加工方法、及び使用例~~臭いと消臭、消臭性能の評価、消臭剤の加工方法と応用例、業界基準と安全性~ 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ ★ ニオイと消臭、各種製品への消臭加工方法とは!?★ 塗布加工へ。ディッピング加工へ。練り込み加工へ。自動車におけるアウトガス抑制...
12/21 高分子材料の構造・物性とラマン・赤外分光法による評価
開催日 2023/12/21~2024/1/10
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 高分子材料の構造・物性とラマン・赤外分光法による評価 ■■■ラマン分光および赤外吸収分光でどのように高分子を評価すればいいのか?■■■~ラマン分光および赤外吸収分光を用いた高分子材料の評価~~その場ラマン分光を用いた構造評価~ 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ ★ ラマン分光法と赤外吸収分光(FT-IR)法による、高分子材料の構造と物性、観察、評価...
12/22 医薬品製造業者における供給者管理と外部委託の際の留意点
開催日 2023/12/22~2024/1/11
企業名 サイエンス&テクノロジー株式会社
内容 医薬品製造業者における供給者管理と外部委託の際の留意点 セミナー後に理解度をチェックできる、効果判定つき 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ 本セミナーでは、供給者及び外部委託業者の管理について、取決めの締結と効果的な監査の実施について、事例集に基づき解説をする。 【得られる知識】・供給者管理・監査・取決め・監査員養成・外部委託業務管理 GMP...
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

イベントメニュー

2025年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別イベント情報

サポーターについて

サポーターに登録するとさまざまなプログラムをご利用いただけます

製造業企業様向けサービス