月別ページ
-
株式会社クオルテック「名古屋品質技術センター」は、2021年5月1日を持ちまして、開所二周年を迎えます。これもひとえに、お客様はじめ関係各所の皆様の温かいご厚情の賜物と、心より深く御礼申し上げます。自動車の…
-
試験・分析・測定概要断面試料作製において、機械研磨は広範囲を観察・分析する有効な手法です。しかしながら、樹脂に埋めて、水を使用しながらの研磨になります。水分を嫌う試料は、断面作製が困難でした。断面イオンミリング装置を…
-
高さ82cm、重さ50kgまでのサンプルが鮮明に撮影できる、ハイパワーX線CT
試験・分析・測定ハイパワーX線CT 概要X線は非破壊で内部情報を取得する代表的な手法として、幅広い需要がありますが、その需要は近年自動車業界を中心に、小型の部品から大型の部品へ推移しています。 CT Compactは高出力のX線管を…
- 1
- サイト内検索
- クオルテック公式サイト
- 新着ページ
-
- ハンマに加速度センサを取り付けることにより、3kHz以上の共振周波数測定も対応可能となりました。 (2023年05月16日)
- AFMによるnmオーダで試料表面の凹凸状態を計測することで、材料開発に役立てることができます。 (2023年05月02日)
- ねじの締め付けで適切なトルク管理が必要な試験において、各種トルク法を用いて締結評価を行います。 (2023年04月18日)
- はんだにおける、金属間化合物層の厚みと、その接合強度を調査いたします。 (2023年04月04日)
- JIS Z 3198で定められた基準に基づいて、常温下でのはんだ接合強度試験を行っています。 (2023年03月21日)