イベント名 | ISO 11607 滅菌医療機器の包装に関する法的要求事項解説 |
---|---|
開催期間 |
2025年01月23日(木)
~ 2025年02月06日(木)
【Live配信受講】2025年1月23日(木)10:30~16:30 【アーカイブ配信受講】2025年2月6日(木)まで受付 (配信期間:2/6~2/20) ※会社・自宅にいながら受講可能です※ |
会場名 | 【ZoomによるLive配信セミナー】アーカイブ(見逃し)配信付き |
会場の住所 | オンライン |
お申し込み期限日 | 2025年02月06日(木)16時 |
お申し込み受付人数 | 30 名様 |
お申し込み |
|
ISO 11607
滅菌医療機器の包装に関する法的要求事項解説
リスクマネジメントを利用したバリアシステムの性能要求事項作成、
包装プロセスに関するバリデーション、開封時のユーザビリティ評価を中心に
最終的に滅菌される医療機器の包装ISO11607:2019”に関して、
【Live配信受講者 限定特典のご案内】
当日ご参加いただいたLive(Zoom)配信受講者限定で、特典(無料)として
「アーカイブ配信」の閲覧権が付与されます。
オンライン講習特有の回線トラブルや聞き逃し、振り返り学習にぜひ活用ください。 |
講師 |
ミックインターナショナル(株) シニアコンサルタント 大原 澄夫 氏 ≫【講師紹介】
[元 日機装(株) 品質管理部長]
セミナー趣旨 |
最終的に滅菌される医療機器の包装ISO11607:2019”に関して、2023年9月に追補版が出され、従来にも増して一段と規格へのリスクマネジメントの組み込みが行われた。そこで、従来の規格要求事項も含め、追加されたリスクマネジメントの規格要求事項を具体的な実施例を使って分かり易く解説します。
【得られる知識】
▽最終的に滅菌される医療機器の包装(ISO11607)の要求事項
▽2023年版で強化されるリスクマネジメントのポイント
▽検証に使用する各種試験方法
▽包装材のユーザビリティ評価方法
▽設計プロセスとリスクマネジメントプロセスの類似性
セミナー講演内容 |
1.ISO11607とは?
2.要求されている品質マネジメントシステム
2.1 品質システムの一環としての実施 例:試験方法の確立、文書化など
2.2 ISO14971附属書F に基づいたリスクマネジメントとしての実施
2.3 評価対象に適切で、統計根拠に基づくサンプリング
3.規格の具体的な要求事項
3.1 バリアシステムに関する事項;微生物バリア性、材料バリア性能、シール完全性、滅菌容易性(滅菌プロセスとの適合性)
3.2 材料に関する要求事項
3.3 滅菌、ラベリング、保管・輸送プロセスに関する要求事項
4.包装システム設計の具体的実施例
4.1 リスクベースに基づく設計インプットの確立と設計
・意図した使用と合理的に予測可能なミスユースの特定
・安全性に関する特質の特定
・ハザードと危険な状態の特定
・リスクの推定
・リスクの評価
・必要なリスクコントロール手段の洗い出し
4.2 設計検証と妥当性確認
・設計検証
・設計の妥当性確認
5.包装プロセスバリデーションと変更
5.1 包装プロセスに関する要求事項
5.2 代表的なテスト方法
5.3 据え付け適格性・運転適格性・性能適格性の定義と要求事項
5.4 シールプロセスのバリデーションプラン
5.5 プロセス管理と再バリデーション
6.ユーザビリティ評価
6.1 必要な評価項目
6.2 ユーザビリティ性能妥当性確認計画の作成
・評価方法
・使用シナリオ
・合格基準と結論の文書化
□質疑応答□
※詳細・お申込みは上記
「お申し込みはこちらから」(遷移先WEBサイト)よりご確認ください。
- サイト内検索
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 8/29 XPS(ESCA)の基本とノウハウ (2025年08月08日)
- 8/28 高速液体クロマトグラフィーを使いこなすための 必須知識と実践ノウハウ・トラブル対策 (2025年08月08日)
- 8/26 医療データ(RWD)活用時の100の落とし穴 =落とし穴にはまらないための処方= (承認申請・MA・マーケ・PV領域での活用) (2025年08月08日)
- 8/21 GMPをふまえた 安定性試験データの統計解析と OOT対応のための統計的留意点 (2025年08月08日)
- 8/27 経営視点で磨くコア技術と新規事業開発の実践手法 (2025年08月08日)
- 8/29 高分子材料の誘電・絶縁特性の基礎、 絶縁劣化・破壊メカニズムとその対策 (2025年08月08日)
- 9/11 各開発段階におけるCMC開発と 取得すべきデータ・品質保証レベル <一貫性と同等性・信頼性基準・変更管理・適合性調査対応> (2025年08月08日)
- 8/29 海外(EU、米国・カナダ、アジア・豪州)の 難燃剤規制(ハロゲン系・リン系)の最新動向・地域別状況 (2025年08月08日)
- 8/26 液体金属材料の基礎と応用例 ~柔軟・伸縮デバイスや熱伝導性部材などへの応用~ (2025年08月08日)
- 8/28 活性炭の特性と最適設計の要点、選定方法と利用 (2025年08月08日)