4/21開講 ≪解説動画で学ぶeラーニング≫ PIC/S GMP改訂Annex1に対応する GMPハード・ソフト/文書・記録管理対応と教育訓練
第3期受講(2026年4月21日開講)
≪解説動画で学ぶeラーニング≫
PIC/S GMP改訂Annex1に対応する
GMPハード・ソフト/文書・記録管理対応と教育訓練
~改訂Annex1の注目点と対応にむけた汚染管理戦略(CCS)の策定と実施~
2022年8月22日付けで最終化され、8月25日に公開され、
PIC/Sは、2022年9月19日付(改訂日付は2022年9月9日)に発効にて発出された。
当eラーニングでは、全2部として、
第1部では新たに取り込まれた「医薬品品質システム」、
品質リスク管理や新技術の⼿順(アイソレータ技術やシングルユースシステムの使用)など
に焦点を当てつつ、改訂の重要要件の1つとして、無菌性保証の目的で
全体の汚染管理戦略(CCS)の策定と実施を求めていることから、
改訂の概要と注目点を整理する。
第2部では、汚染管理戦略(CCS)を見据え、
GMP文書・記録の作成において考慮すべき医薬品品質システム(ICH-Q10)、
品質リスクマネジメント(ICH-Q9)、データインテグリティ(Data Integrity)の観点から
要求事項を整理し、確実な実施のための教育訓練についても触れる。
上記、解説動画で学んでいただいたのち、講師が作成した各部の演習問題をご解答いただき、講師により添削を行います。
そのため、インプットからアウトプットまで対応できるようになっております。
「解説動画」と「演習問題(各テーマ分)+講師からの添削」からなる通信講座です。
端末から簡単に受講ができます。
■解説動画は、在籍期間4か月間は何度でも
視聴可能です。
■演習問題は、講師が直接添削いたします。
■講師への質問が可能です。
(Q&Aは受講者間で共有されます)
| 開講日 | 2026年4月21日 (火) | |
| 
 講座講数・期間  | 
 ①解説動画視聴期間:2026/4/21 (火)~2026/8/21(金) ②演習問題提出期限:2026/6/22 (月) ③講師への質問期限:2026/8/21(金)まで  | 
|
| 
 1口の受講者数  | 
 1口3名まで受講可能  | 
|
| 受講料(税込 | 
 1口  62,700円 ( E-Mail案内登録価格 59,565円 ) 
定価:本体57,000円+税5,700円 会員:本体54,150円+税5,415円 
 [1名参加も可能です] 
 金額追加で受講可能です 
  | 
|
| スケジュール | 
 
 ●受講開始日 
  | 
|
| 受講条件 | 
 
 ※お申込み前に(1)~(3)を必ずご確認ください 
  | 
|
| 教材 | 
 
 ■解説動画   : 講演映像 
  | 
|
| 備考 | 
 
 □学習の目安 
 お申込み後、お申込み受理の自動返信メールが届きます (申込期日:開講日当日まで)。 
  | 
|
| 
 【講師への質問】  | 
||
| お申込み | 
 
  | 
| 
 講師  | 
C&J 代表 新井 一彦 氏
  [主な研究・業務]
  ・GQP/GMPにおける品質保証業務全般
  ・国内・海外製造所のGMP監査、PMDAによるGMP適合性調査同行及び対応 
| プログラム | 
- サイト内検索
 
- ページカテゴリ一覧
 
- 新着ページ
 - 
							
- 4/21開講 ≪解説動画で学ぶeラーニング≫ PIC/S GMP改訂Annex1に対応する GMPハード・ソフト/文書・記録管理対応と教育訓練 (2025年11月04日)
 - 1/21開講 ≪解説動画で学ぶeラーニング≫ PIC/S GMP改訂Annex1に対応する GMPハード・ソフト/文書・記録管理対応と教育訓練 (2025年11月04日)
 - 1/23 易解体性材料の基礎と最新トレンドおよび 接着剤・粘着剤の開発事例とポイント (2025年11月04日)
 - 1/26 グローバル市場に向けた化粧品研究・開発担当者のための 化粧品規制(EU、ASEAN、中国、米国、日本)と 化粧品に影響する化学品規制解説・動向 (2025年11月04日)
 - 1/27 ビトリマー(結合交換性架橋樹脂)の基礎と イオン伝導性ビトリマーへの展開 (2025年11月04日)
 - 1/27 マルチパーパス設備での洗浄評価基準・運用の基礎 〔科学的根拠に基づく洗浄管理とその展開〕 (2025年11月04日)
 - 12/19,1/29 分析法バリデーションコース (2025年11月04日)
 - 1/29 【分析法バリデーション・アドバンスコース】 計算ブラックボックスからの脱却と精度評価の本質に迫る (2025年11月04日)
 - 1/29まで申込み受付中 【オンデマンド配信】 ファーマコビジランス研修および薬害教育における 実施事例と企業ロールモデル (2025年11月04日)
 - 1/29まで申込み受付中 【オンデマンド配信】 微生物取扱者が抑えるべき 分離、培養、保存操作と微生物同定試験の手法 (2025年11月04日)
 
 


![足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内] 足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内]](https://www.atengineer.com/pr/science_t/color/images/btn_wps.png)