月別ページ
-
イベント名 最先端ドライエッチング技術 開催期間 2024年01月26日(金)
13:00~16:30
会場名 受講可能な形式:【会場受講】のみ 会場の住所 東京都千代田区神田駿河台3-2-11 連合会館 4F 402会議室 地図 https://www.science-t.com/hall/16432.html お申し込み期限日 2024年01月26日(金)13時 お申し込み受付人数 30 名様 お申し込み
最先端ドライエッチング技術~ドライエッチングのプロと装置・コンポーネント・材料メーカーエンジニアのための特別講座~~GAAエッチング、クライオエッチング、アトミックレイヤーエッチングを含む最先端ドライエ… -
12/13 高分子・ポリマー材料の合成、重合反応の基礎と そのプロセス及び工業化・実用化の総合知識
イベント名 高分子・ポリマー材料の合成、重合反応の基礎と そのプロセス及び工業化・実用化の総合知識 開催期間 2023年12月13日(水) ~ 2023年12月21日(木)
【Live配信】 2023年12月13日(水)10:30~16:30
【アーカイブ配信】 2023年12月21日(木)まで受付
(視聴期間:12/21~1/12)
※会社・自宅にいながら受講可能です※会場名 【Live配信(Zoom使用)受講】もしくは【アーカイブ配信受講】 会場の住所 オンライン お申し込み期限日 2023年12月21日(木)16時 お申し込み受付人数 30 名様 お申し込み
高分子・ポリマー材料の合成、重合反応の基礎とそのプロセス及び工業化・実用化の総合知識~メカニズム、反応条件、モノマー、重合開始剤の選択、添加剤処方、スケールアップ~■重合反応の化学、モノマー種と重合機… -
2/27 動物細胞バイオプロセスにおける組換え抗体の凝集形成と制御
イベント名 動物細胞バイオプロセスにおける組換え抗体の凝集形成と制御 開催期間 2024年02月27日(火) ~ 2024年03月07日(木)
【Live配信受講】2024年2月27日(火)14:00~16:30
【アーカイブ配信受講】2024年3月7日(木)まで受付
(視聴期間:3/7~3/21)
※会社・自宅にいながら受講可能です※会場名 【Live配信(Zoom使用)受講】もしくは【アーカイブ配信受講】 会場の住所 オンライン お申し込み期限日 2024年03月07日(木)16時 お申し込み受付人数 30 名様 お申し込み
動物細胞バイオプロセスにおける組換え抗体の凝集形成と制御バイオ医薬品・凝集体評価・抑制コース 【Bコース:細胞培養プロセス凝集抑制編】 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ細胞培養プロセ… -
12/14 チクソ性の基礎、制御、 測定・評価と実用系へ活用方法
イベント名 チクソ性の基礎、制御、 測定・評価と実用系へ活用方法 開催期間 2023年12月14日(木) ~ 2023年12月21日(木)
【Live配信】 2023年12月14日(木)13:00~16:30
【アーカイブ配信】 2023年12月21日(木)まで受付け
(視聴期間:12/21~1/12)
※会社・自宅にいながら受講可能です※会場名 【Live配信(Zoom使用)受講】もしくは【アーカイブ配信受講】 会場の住所 オンライン お申し込み期限日 2023年12月21日(木)16時 お申し込み受付人数 30 名様 お申し込み
チクソ性の基礎、制御、測定・評価と実用系へ活用方法~物性評価としての「チクソ性」測定のテクニックと制御~■「チクソ性」「チクソトロピー」「擬塑性流動」の違い■■「チクソ性」を的確に評価する測定方法■■… -
1/31 CMC・非臨床部門における データインテグリティ対応・ER/ES・CSV対応を見据えた 電子実験ノート導入・運用の注意点
イベント名 CMC・非臨床部門における データインテグリティ対応・ER/ES・CSV対応を見据えた 電子実験ノート導入・運用の注意点 開催期間 2024年01月31日(水)
10:30~16:30
※会社・自宅にいながら受講可能です※会場名 Live配信セミナー(リアルタイム配信) 会場の住所 東京都 お申し込み期限日 2024年01月31日(水)10時 お申し込み受付人数 30 名様 お申し込み
CMC・非臨床部門におけるデータインテグリティ対応・ER/ES・CSV対応を見据えた電子実験ノート導入・運用の注意点 受講可能な形式:【Live配信】のみ規制対応に不慣れな当該部門での電子実験ノートの導入・運用上の注…
- サイト内検索
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 7/25 匂いセンシング&匂いの提示・調合技術の 基礎と応用および研究開発動向 (2025年06月30日)
- 7/23 目的・種類・顧客ニーズに沿った 洗浄化粧品開発時における処方設計/評価/安全性確保 (2025年06月30日)
- 7/25 高分子膜のガス透過メカニズムと 高分子CO2分離膜の技術動向 (2025年06月30日)
- 7/30 高周波対応FPC材料とFPC形成技術開発 (2025年06月30日)
- 7/23 生成AIを用いた 戦略的規制要件対応セミナー (2025年06月30日)
- 7/28 積層セラミックコンデンサ(MLCC)の 材料設計、製造プロセス技術 (2025年06月30日)
- 10/23 絶縁破壊・劣化の基礎、測定・劣化診断と 高分子絶縁材料の高機能化 (2025年06月30日)
- 7/29 CFRP向けマトリックス樹脂の設計・開発、トレンド把握と 炭素繊維複合材料の最新技術動向 (2025年06月30日)
- 7/28 半導体を取り巻く輸出管理規制の最新動向 (2025年06月30日)
- 7/29 バイオフィルム形成の要因解明に向けた 解析技術と除去・形成防止 (2025年06月30日)