6/30 シランカップリング剤の反応メカニズム解析、界面(層)形成・表面の反応状態の分析・評価方法
| イベント名 | シランカップリング剤の反応メカニズム解析、 界面(層)形成・表面の反応状態の分析・評価方法 |
|---|---|
| 開催期間 |
2023年06月30日(金)
~ 2023年07月10日(月)
【Live配信】 2023年6月30日(金) 10:30~16:30 【アーカイブ配信】 2023年7月10日(月) から配信開始予定(視聴期間:7/10~7/24) ※会社・自宅にいながら受講可能です※ |
| 会場名 | 【Live配信(Zoom使用)受講】もしくは【アーカイブ配信受講】 |
| 会場の住所 | オンライン |
| お申し込み期限日 | 2023年07月10日(月)16時 |
| お申し込み受付人数 | 30 名様 |
| お申し込み |
|
シランカップリング剤の反応メカニズム解析、
界面(層)形成・表面の反応状態の分析・評価方法
~シランカップリング剤で処理した界面では何が起こっているのか~
~シランカップリング剤を最適・効果的に添加、使用するための分析・評価~
~「理想的」界面層と「実際の」界面層~
■シランカップリング剤の基礎的事項と選択基準■
■加水分解・重縮合の進行状況の評価■
■シランカップリング剤の反応に影響する諸因子の解明と制御■
■各種無機・有機界面との界面層形成&界面反応の評価・分析■
加水分解・重縮合反応に及ぼすphの影響、反応前処理の影響、溶媒・反応物濃度の影響、反応環境(気相・液相)の影響
処理表面の被覆量の分析・解析と各種分析手法の基礎的事項とその有効性
実用上重要となる各種無機・有機界面との界面層形成と界面反応の評価・分析方法
・シランカップリング剤の選択基準
・シランカップリング剤反応性評価
・シランカップリング剤の反応性評価に関連する各種表面分析の基礎的事項
| 講師 |
宇都宮大学 工学部 基盤工学科 物質環境化学コース 教授 博士(工学) 佐藤 正秀 氏
【講師紹介】
| セミナー趣旨 |
シランカップリング剤は従来から無機・有機材料界面でのぬれ、接着性、相容性向上のために広く使われており、さらに近年ではナノスケールで均一化された無機・有機コンポジット/ハイブリッド系材料開発に不可欠なものとなっています。
本講では、シランカップリング剤の加水分解から重縮合にいたる反応性に影響するさまざまな因子、シランカップリング剤の反応メカニズムや、実用上重要となる各種無機・有機界面との界面層形成と界面反応の評価・分析方法について概説します。
| セミナー講演内容 |
1.シランカップリング剤の反応メカニズム
1.1 シランカップリング剤の反応
1.2 加水分解反応
1.3 重縮合反応
2.シランカップリング剤の反応に影響する諸因子
2.1 加水分解・重縮合反応に及ぼすphの影響
2.2 反応前処理の影響
2.3 溶媒、反応物濃度の影響
2.4 反応環境(気相・液相)の影響
3.シランカップリング剤の界面層形成
3.1 酸化物無機材料への界面形成
3.2 金属無機材料へのメルカプト基を介する界面形成
3.3 有機材料へのメルカプト基を介する界面形成
3.4 有機材料へのエポキシ基を介する界面形成
3.5 有機材料へのアミノ基を介する界面形成
3.6 チオール/ホスホン酸SAMの概要
3.7 ヒドロキシ基を介したチオール/ホスホン酸-有機シラン複合膜の形成
3.8 シランカップリング剤を用いる分子接合界面形成
4.粉体/基板表面とシランカップリング剤の界面層形成評価
4.1 FT-IRによる評価
4.2 BETによる評価
4.3 ゼータ電位による評価
4.4 XPSによる評価
4.5 SEM/EDX, STEM/EDXによる評価
4.6 AFMによる評価
4.7 接触角測定とXPS、AFM
4.8 ナノスケールで見る「理想的」界面層と「実際の」界面層
□質疑応答□
※詳細・お申込みは上記
「お申し込みはこちらから」(遷移先WEBサイト)よりご確認ください。
- サイト内検索
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 1/30 CO2分離回収技術とプロセス・コスト試算 (2025年10月31日)
- 1/23 ICH-Q2・Q14の要点を抑えた 分析法バリデーションの進め方と分析試験計画の策定 (2025年10月31日)
- 1/27開講 【通信講座】≪実践講座≫ PIC-S GMPと労働安全衛生の観点をふまえた 高薬理活性物質の取扱い・評価・管理基準と封じ込めの運用 (2025年10月31日)
- 1/21 接着制御・メカニズム解析の考え方と分析評価法 (2025年10月31日)
- 2/26まで申込み受付中 【オンデマンド配信】 バイオ医薬品における 申請をふまえたCMCレギュレーション対応とCTD作成入門講座 (2025年10月31日)
- 1/29まで申込み受付中【オンデマンド配信】 ICH-E6(R3)に対応したQMS構築と QbD・品質許容限界設定の考え方・逸脱対応 (2025年10月31日)
- 1/28 GMP工場における 設備・機器の維持管理(保守点検)/ 設備バリデーションの実際と査察指摘事例 (2025年10月31日)
- 1/23 GMP工場(増築・新規構築)における 設計/施工時の注意点とUSRの具体的記載例 (2025年10月31日)
- 1/23,28 GMP工場「設計/施工」「維持管理/保守点検」コース (2026) (2025年10月31日)
- 1/29まで申込み受付中 【オンデマンド配信】【入門講座】 再生医療等製品/細胞治療製品における 規制要件の理解と申請書作成のポイント (2025年10月31日)


![足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内] 足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内]](https://www.atengineer.com/pr/science_t/color/images/btn_wps.png)