製造業関連情報総合ポータルサイト@engineer
WEB営業力強化支援サービスのご案内
研究・技術・事業開発のためのセミナー/書籍 サイエンス&テクノロジー
イベント

11/20 中国化粧品副作用監視&サンプリング検査関連規制 基礎解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • @engineer記事クリップに登録
知的財産・法規制 化粧品・開発・マーケティング  / 2025年10月16日 /  医療・バイオ
イベント名 中国化粧品副作用監視&サンプリング検査関連規制 基礎解説
開催期間 2025年11月20日(木) ~ 2025年12月05日(金)
【Live配信受講】
2025年11月20日(木)13:00~16:00
【アーカイブ配信受講】
2025年12月5日(金)まで受付
(配信期間:12/5~12/18)
※会社・自宅にいながら受講可能です※

【配布資料】
PDFテキスト(印刷可・編集不可)
※開催2日前を目安に、弊社HPのマイページよりダウンロード可となります。
なお、アーカイブ配信受講の場合は、配信日になります。
会場名 【ZoomによるLive配信セミナー】アーカイブ(見逃し)配信付き
会場の住所 オンライン
お申し込み期限日 2025年12月05日(金)16時
お申し込み受付人数 30  名様
お申し込み

中国化粧品副作用監視&サンプリング検査関連規制
基礎解説

中国当局が求める副作用報告のレベルとは?
副作用問題が生じた場合のリスクとは?

 

受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】
 
【オンライン配信】
ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください)
アーカイブ配信 ►受講方法・視聴環境確認(申込み前に必ずご確認ください)

セミナー視聴はマイページから
お申し込み後、マイページの「セミナー資料ダウンロード/映像視聴ページ」に
お申込み済みのセミナー一覧が表示されますので、該当セミナーをクリックしてください。
(アーカイブ配信は、配信日に表示されます。)

 
化粧品の中国一般貿易開始後、懸念される当局によるサンプリング検査、、、
どのような規制があり、どのような点に注意すべきか?を解説!
日本と同じ対応で良いのか?問題が生じた場合、どんなことが生じうるのか?を解決!
 
【Live配信受講者 限定特典のご案内】
Live(Zoom)配信受講者には、特典(無料)として
「アーカイブ配信」の閲覧権が付与されます。
オンライン講習特有の回線トラブルや聞き逃し、振り返り学習にぜひ活用ください。 

 

講師

 

 (株)ワールドワイド・アイピー・コンサルティングジャパン  シニアコンサルタント

花田 舞佳 氏

 

セミナー趣旨

 

  化粧品の中国一般貿易開始後、懸念されるのが製品の健康被害や当局によるサンプリング検査。中国にどのような規制があり、どのような点に注意すべきか?日本と同じ対応で良いのか?問題が生じた場合、どんなことが生じうるのか?など、疑問をもつ企業は少なくありません。本セミナーでは、中国国家薬品監督管理局がこれまで発表している関連法令と問題事例、日本企業にとっての注意点をわかりやすく解説致します。

 

セミナー講演内容

 

【得られる知識】
・中国における化粧品の副作用監視義務とサンプリング検査関連規制に関する知識
・日本企業として気をつけるべきポイント

1.中国における関連法体系

2.中国における化粧品のサンプリング検査

 2-1.化粧品サンプリング検査とは?
 2-2.サンプリング検査の実施状況
 2-3.日本企業はどのようなことに注意すべきか?

3.副作用監視の関連法令と境内責任者の協力

4.副作用報告の対象・報告先・報告期限

 4-1.中国における化粧品副作用の定義
 4-2.化粧品副作用監視測定情報システム
 4-3.「副作用監視測定記録」と「自己調査報告」
 4-4.副作用報告の流れと対応期限

5.中国当局が求める副作用報告のレベル

6.副作用問題が生じた場合のリスク

7.まとめ


□質疑応答□

※内容は中国規制の発表状況により一部変更される可能性があります。また、資料をわかりやすく整理するため、上記項目の構成や順番を一部変更する場合もございます。あらかじめご了承ください。
 

※詳細・お申込みは上記

「お申し込みはこちらから」(遷移先WEBサイト)よりご確認ください。

サイト内検索
ページカテゴリ一覧
新着ページ
月別ページ