製造業関連情報総合ポータルサイト@engineer
WEB営業力強化支援サービスのご案内
研究・技術・事業開発のためのセミナー/書籍 サイエンス&テクノロジー

「金属・セラミックス・ガラス・カーボン」一覧

すべてのページカテゴリ一覧  »  「金属・セラミックス・ガラス・カーボン」に関するページ
  • 1/25 5G/beyond5GおよびCASE実現のための 積層セラミックコンデンサ(MLCC)の 小型化・大容量化・高信頼化技術と展望

    蓄電池・発電デバイス 金属・セラミックス・ガラス・カーボン  / 2023年12月11日 /  セラミックス 電子・半導体
    イベント名 5G/beyond5GおよびCASE実現のための 積層セラミックコンデンサ(MLCC)の 小型化・大容量化・高信頼化技術と展望
    開催期間 2024年01月25日(木)
    10:30~16:30
    【アーカイブの視聴期間】
    視聴期間:1/26~2/1の7日間
    ※アーカイブは原則として編集は行いません
    ※視聴準備が整い次第、担当から視聴開始のメールご連絡をいたします。
    (開催終了後にマイページでご案内するZoomの録画視聴用リンクからご視聴いただきます)
    ※会社・自宅にいながら受講可能です※
    会場名 【ZoomによるLive配信セミナー】アーカイブ(見逃し)配信付き
    会場の住所 オンライン
    お申し込み期限日 2024年01月25日(木)10時
    お申し込み受付人数 30  名様
    お申し込み

    5G/beyond5GおよびCASE実現のための積層セラミックコンデンサ(MLCC)の小型化・大容量化・高信頼化技術と展望BaTiO3・誘電体材料技術動向、グリーンシート技術動向、Ni内部電極MLCCの信頼性評価、自動車用コンデンサ…
  • 12/21 金属有機構造体(MOF)の合成・設計と 分離技術への利用・応用展開

    イベント名 金属有機構造体(MOF)の合成・設計と 分離技術への利用・応用展開
    開催期間 2023年12月21日(木)
    13:00~16:30
    【アーカイブの視聴期間】
    2023年12月22日(金)~12月28日(木)まで
    このセミナーはアーカイブ付きです。セミナー終了後も繰り返しの視聴学習が可能です。
    ※会社・自宅にいながら受講可能です※
    会場名 【ZoomによるLive配信セミナー】アーカイブ(見逃し)配信付き
    会場の住所 オンライン
    お申し込み期限日 2023年12月21日(木)13時
    お申し込み受付人数 30  名様
    お申し込み

    金属有機構造体(MOF)の合成・設計と分離技術への利用・応用展開<新しい多孔性素材として注目の金属有機構造体(Metal-Organic Framework:MOF>~MOFを使ったガス貯蔵・分離、高分子の認識と分離、機能開発の…
  • 1/22 リサイクル炭素繊維 わが国でビジネスは可能か? ― 課題と今後の展望 ―

    環境材料 金属・セラミックス・ガラス・カーボン  / 2023年10月25日 /  環境 化学・樹脂
    イベント名 リサイクル炭素繊維 わが国でビジネスは可能か? ― 課題と今後の展望 ―
    開催期間 2024年01月22日(月)
    13:00~16:30
    ※会社・自宅にいながら受講可能です※
    会場名 Live配信セミナー(リアルタイム配信)
    会場の住所 東京都
    お申し込み期限日 2024年01月22日(月)13時
    お申し込み受付人数 30  名様
    お申し込み

    リサイクル炭素繊維わが国でビジネスは可能か?― 課題と今後の展望 ―~CFRP大量使用の現状からRCF(リサイクル炭素繊維)回収・活用の最新情報まで~ 受講可能な形式:【Live配信】のみCFRPが大量に使われ始め…
  • 12/12 核融合炉の研究開発の最新動向と 構造材料の要求特性・課題・開発動向

    エネルギー・環境・機械 金属・セラミックス・ガラス・カーボン  / 2023年10月11日 /  エネルギー 鉄/非鉄金属
    イベント名 核融合炉の研究開発の最新動向と 構造材料の要求特性・課題・開発動向
    開催期間 2023年12月12日(火)
    13:00~16:30
    【アーカイブの視聴期間】
    視聴期間:終了翌営業日から7日間[12/13~12/19中]を予定
    ※動画は未編集のものになります。
    ※視聴ページは、マイページにリンクを設定します。
    ※会社・自宅にいながら受講可能です※
    会場名 【ZoomによるLive配信セミナー】アーカイブ(見逃し)配信付き
    会場の住所 オンライン
    お申し込み期限日 2023年12月12日(火)13時
    お申し込み受付人数 30  名様
    お申し込み

    核融合炉の研究開発の最新動向と構造材料の要求特性・課題・開発動向 受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ核融合炉の実現に欠かせない、構造材料。その要求特性や現状・課題について、核融合炉全般…
  • 4/19 異種材料接着に向けた金属の表面処理技術と接着性の改善

    金属・セラミックス・ガラス・カーボン 表面科学:接着・コーティング  / 2023年10月05日 /  鉄/非鉄金属 化学・樹脂
    イベント名 異種材料接着に向けた金属の表面処理技術と接着性の改善
    開催期間 2024年04月19日(金) ~ 2024年05月07日(火)
    【Live配信】2024年4月19日(金)13:00~16:30
    【アーカイブ配信】2024年5月7日(火)から配信開始
    (視聴期間:5/7~5/20)
    ※会社・自宅にいながら受講可能です※
    会場名 【Live配信(Zoom使用)受講】もしくは【アーカイブ配信受講】
    会場の住所 オンライン
    お申し込み期限日 2024年05月07日(火)16時
    お申し込み受付人数 30  名様
    お申し込み

    異種材料接着に向けた金属の表面処理技術と接着性の改善■金属材料を主体にプラスチックも含めた接着用表面処理技術の基礎を学ぶ■■接着用表面処理の実例と評価技術■ ■最適な表面処理技術のあり方■■実際の接着…
  • 1/30 金属腐食の発生・進展メカニズムと 耐食性評価方法・腐食予防技術

    金属・セラミックス・ガラス・カーボン エネルギー・環境・機械  / 2023年09月06日 /  鉄/非鉄金属 建設・プラント
    イベント名 金属腐食の発生・進展メカニズムと 耐食性評価方法・腐食予防技術
    開催期間 2024年01月30日(火) ~ 2024年02月08日(木)
    【Live配信】2024年1月30日(月)10:30~16:30
    【アーカイブ配信】2024年2月8日(木)まで受付
    (配信期間:2/8~2/22)
    ※会社・自宅にいながら受講可能です※
    会場名 【Live配信(Zoom使用)受講】もしくは【アーカイブ配信受講】
    会場の住所 オンライン
    お申し込み期限日 2024年02月08日(木)16時
    お申し込み受付人数 30  名様
    お申し込み

    金属腐食の発生・進展メカニズムと耐食性評価方法・腐食予防技術 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ 金属腐食への理解が深まり、適切に対応できるようになるための知識・技術を習得できる内容で…
  • 11/15 レアメタルのリサイクル技術の 最新動向と課題・今後の展望

    イベント名 レアメタルのリサイクル技術の 最新動向と課題・今後の展望
    開催期間 2023年11月15日(水)
    14:00~17:30
    【アーカイブの視聴期間】
    視聴期間:終了翌営業日から7日間[11/16~11/22中]を予定
    ※動画は未編集のものになります。
    ※視聴ページは、マイページにリンクを設定します。
    ※会社・自宅にいながら受講可能です※
    会場名 【ZoomによるLive配信セミナー】アーカイブ(見逃し)配信付き
    会場の住所 オンライン
    お申し込み期限日 2023年11月15日(水)14時
    お申し込み受付人数 30  名様
    お申し込み

    レアメタルのリサイクル技術の最新動向と課題・今後の展望資源を巡る国際状況、レアメタルの再抽出・再精製技術含有製品のリサイクル技術、今後の方向性など。 受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ…
  • 【技術書籍】半導体デバイス製造を支えるCMP技術の開発動向

    半導体デバイス製造を支えるCMP技術の開発動向~CMP技術・プロセスの概要理解から、多様な要求事項に応える 装置・スラリー・パッド・計測・評価・新規プロセス等、要素技術の進展~ 発刊日2023年8月30日体裁B5判並…
  • 10/17 体系的に理解する! ゾル-ゲル法による材料合成と物性評価の基礎から応用まで

    樹脂・ゴム・高分子系複合材料 金属・セラミックス・ガラス・カーボン  / 2023年08月01日 /  化学・樹脂 セラミックス 試験・分析・測定
    イベント名 体系的に理解する! ゾル-ゲル法による材料合成と物性評価の基礎から応用まで
    開催期間 2023年10月17日(火)
    10:30~16:30
    ※会社・自宅にいながら受講可能です※
    会場名 Live配信セミナー(リアルタイム配信)
    会場の住所 東京都
    お申し込み期限日 2023年10月17日(火)10時
    お申し込み受付人数 30  名様
    お申し込み

    体系的に理解する!ゾル-ゲル法による材料合成と物性評価の基礎から応用まで~ゾル-ゲル法の材料合成・材料評価/解析のツボ~~ミクロ/メソ/マクロ多孔性材料での基礎と応用~ 受講可能な形式:【Live配信】のみノウ…
  • 11/22 ガラスの光学特性・熱物性・機械的特性の基礎

    イベント名 ガラスの光学特性・熱物性・機械的特性の基礎
    開催期間 2023年11月22日(水)
    10:30~16:30
    ※会社・自宅にいながら受講可能です※
    会場名 Live配信セミナー(リアルタイム配信)
    会場の住所 東京都
    お申し込み期限日 2023年11月22日(水)10時
    お申し込み受付人数 30  名様
    お申し込み

    ガラスの光学特性・熱物性・機械的特性の基礎~製品開発・問題解決に向けて、ガラスの基礎と各特性を解説~ 受講可能な形式:【Live配信】のみガラスの基礎と各物性を理解でき、ものづくりに活かせる知識を習得でき…
サイト内検索
ページカテゴリ一覧
新着ページ
月別ページ