製造業関連情報総合ポータルサイト@engineer
WEB営業力強化支援サービスのご案内
研究・技術・事業開発のためのセミナー/書籍 サイエンス&テクノロジー

イベント

  • 12/21 <サイバーセキュリティの手順書配布> サイバーセキュリティ(IEC 81001-5-1:2021)対応セミナー

    医療機器・開発・薬事・製造  / 2023年08月30日 /  医療・バイオ
    イベント名 <サイバーセキュリティの手順書配布> サイバーセキュリティ(IEC 81001-5-1:2021)対応セミナー
    開催期間 2023年12月21日(木)
    10:00~16:00
    【アーカイブの視聴期間】
    12/25~1/19まで
    ※視聴期間:10営業日
    ※開催後、1週間程度の編集期間後に視聴開始予定
    ※会社・自宅にいながら受講可能です※
    会場名 【ZoomによるLive配信セミナー】アーカイブ(見逃し)配信付き
    会場の住所 オンライン
    お申し込み期限日 2023年12月21日(木)10時
    お申し込み受付人数 30  名様
    お申し込み

    <サイバーセキュリティの手順書配布>サイバーセキュリティ(IEC 81001-5-1:2021)対応セミナー 受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ​ 【受講特典】サイバーセキュリティ手引書(第2版)対応手順…
  • 11/21 ≪ICHQ3Dと第十八改正日本薬局方に基づいた≫ 医薬品中の元素不純物分析のデータ及び PMDA等への対応の重要ポイント

    イベント名 ≪ICHQ3Dと第十八改正日本薬局方に基づいた≫ 医薬品中の元素不純物分析のデータ及び PMDA等への対応の重要ポイント
    開催期間 2023年11月21日(火) ~ 2023年12月01日(金)
    【Live配信】2023年11月21日(火)13:00~16:30
    【アーカイブ配信】2023年12月1日(金)まで受付
    (配信期間:12/1~12/14)
    ※会社・自宅にいながら受講可能です※
    会場名 【ZoomによるLive配信セミナー】アーカイブ配信付き
    会場の住所 オンライン
    お申し込み期限日 2023年12月01日(金)16時
    お申し込み受付人数 30  名様
    お申し込み

    ≪ICHQ3Dと第十八改正日本薬局方に基づいた≫医薬品中の元素不純物分析のデータ及びPMDA等への対応の重要ポイント~製造販売承認書の審査と製造所の査察における対処法とリスクアセスメントの重要性~ 受講…
  • 11/28 ICH-GCPが要求する医薬品開発QMSのISO9001による解釈と GCP監査の新しいあり方としての内部監査

    イベント名 ICH-GCPが要求する医薬品開発QMSのISO9001による解釈と GCP監査の新しいあり方としての内部監査
    開催期間 2023年11月28日(火)
    10:30~16:30
    ※会社・自宅にいながら受講可能です※
    会場名 Live配信セミナー(リアルタイム配信)
    会場の住所 東京都
    お申し込み期限日 2023年11月28日(火)10時
    お申し込み受付人数 30  名様
    お申し込み

    ICH-GCPが要求する医薬品開発QMSのISO9001による解釈とGCP監査の新しいあり方としての内部監査~グローバルスタンダードのGCP監査とは? GCP監査から内部監査へのSublimation、ベンダー(サプライヤー)監査のポイン…
  • 11/17、12/8 凍結乾燥2日間コース「基礎理解から実製造でのポイント」

    医薬品・品質・分析・CMC薬事・製剤 医薬品・製造・GMP  / 2023年08月29日 /  医療・バイオ
    イベント名 凍結乾燥2日間コース「基礎理解から実製造でのポイント」
    開催期間 2023年11月17日(金) ~ 2024年01月10日(水)
    <Aコース>
    【Live配信受講】
    2023年11月17日(金)10:30~16:30
    【アーカイブ配信受講】
    2023年11月29日(水)配信開始予定
    (視聴期間:11/29~1/10)
    <Bコース>
    【Live配信受講】
    2023年12月8日(金)13:00~16:30
    【アーカイブ配信受講】
    2023年12月19日(火)配信開始予定
    (視聴期間:12/19~1/10)
    ※会社・自宅にいながら受講可能です※
    会場名 【ZoomによるLive配信セミナー】アーカイブ配信付き
    会場の住所 オンライン
    お申し込み期限日 2023年11月17日(金)10時
    お申し込み受付人数 30  名様
    お申し込み

    凍結乾燥2日間コース「基礎理解から実製造でのポイント」〔単コースの選択受講も可能です〕 Aコース【基礎理解編】 11/17開催 凍結乾燥プロセス理解に必須な基礎知識と乾燥速度決定メカニズム/品質変化進行メカニズ…
  • 1/19 コア技術を新規事業につなげる アイデア創出・企画立案法

    新規事業企画、市場動向  / 2023年08月28日 /  化学・樹脂 家電・AV
    イベント名 コア技術を新規事業につなげる アイデア創出・企画立案法
    開催期間 2024年01月19日(金)
    10:30~16:30
    【アーカイブの視聴期間】
    視聴期間:終了翌営業日から7日間[1/22~1/28]を予定
    ※動画は未編集のものになります。
    ※視聴ページは、マイページにリンクを設定します。
    ※会社・自宅にいながら受講可能です※
    会場名 【ZoomによるLive配信セミナー】アーカイブ(見逃し)配信付き
    会場の住所 オンライン
    お申し込み期限日 2024年01月19日(金)10時
    お申し込み受付人数 30  名様
    お申し込み

    コア技術を新規事業につなげるアイデア創出・企画立案法~実践ワークで身に付ける、アイデアの発想・評価・可視化ノウハウ~ 受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ情報収集の方法、マーケティング分…
  • 11/27 医薬品研究・製造担当者が知っておくべき 暴露許容値(OEL、ADE・PDE)設定の基礎知識と その活用方法、留意点

    医薬品・創薬・毒性・薬物動態・薬理 医薬品・製造・GMP  / 2023年08月28日 /  医療・バイオ
    イベント名 医薬品研究・製造担当者が知っておくべき 暴露許容値(OEL、ADE・PDE)設定の基礎知識と その活用方法、留意点
    開催期間 2023年11月27日(月) ~ 2023年12月06日(水)
    【Live配信受講】2023年11月27日(月)10:30~16:30
    【アーカイブ配信受講】2023年12月6日(水)まで受付
    (配信期間:12/6~12/19)
    ※会社・自宅にいながら受講可能です※
    会場名 【ZoomによるLive配信セミナー】アーカイブ配信付き
    会場の住所 オンライン
    お申し込み期限日 2023年12月06日(水)16時
    お申し込み受付人数 30  名様
    お申し込み

    医薬品研究・製造担当者が知っておくべき暴露許容値(OEL、ADE・PDE)設定の基礎知識とその活用方法、留意点演習1「暴露許容値(職業暴露限界)の設定」演習2「暴露許容値・職業暴露限界を用いた設備・保護具の選定…
  • 11/8 現場実務で役立つ・使える FT-IR測定・同定の実際とアプリケーションテクニック・コツ

    表面科学:接着・コーティング 分析・評価・品質管理  / 2023年08月28日 /  化学・樹脂 試験・分析・測定
    イベント名 現場実務で役立つ・使える FT-IR測定・同定の実際とアプリケーションテクニック・コツ
    開催期間 2023年11月08日(水)
    10:30~16:30
    ※会社・自宅にいながら受講可能です※
    会場名 Live配信セミナー(リアルタイム配信)
    会場の住所 東京都
    お申し込み期限日 2023年11月08日(水)10時
    お申し込み受付人数 30  名様
    お申し込み

    現場実務で役立つ・使えるFT-IR測定・同定の実際とアプリケーションテクニック・コツ 受講可能な形式:【Live配信】のみ実務で使える赤外分光法の知識・ノウハウを解説 FT-IR(フーリエ変換赤外分光法)の原理、代表的…
  • 11/14 乳化重合・懸濁重合の基礎、 反応機構と装置設計、重合プロセスの機能化

    イベント名 乳化重合・懸濁重合の基礎、 反応機構と装置設計、重合プロセスの機能化
    開催期間 2023年11月14日(火) ~ 2023年11月24日(金)
    【Live配信】2023年11月14日(火)13:00~16:30
    【アーカイブ配信】2023年11月24日(金)まで受付
    (視聴期間:11/24~12/7)
    ※会社・自宅にいながら受講可能です※
    会場名 【Live配信(Zoom使用)受講】もしくは【アーカイブ配信受講】
    会場の住所 オンライン
    お申し込み期限日 2023年11月24日(金)16時
    お申し込み受付人数 30  名様
    お申し込み

    乳化重合・懸濁重合の基礎、反応機構と装置設計、重合プロセスの機能化~重合反応の仕組み、装置設計、高分子微粒子の粒子径・粒度分布の制御~■重合反応速度論の基礎と応用■■ラボスケールから製造プロセスまでの…
  • 12/18 研究者・技術者のための 論理的技術プレゼンテーションの基礎とノウハウ・コツ 【スライド作成&本番実践編】

    ビジネススキル  / 2023年08月28日 /  自動車 化学・樹脂 家電・AV
    イベント名 研究者・技術者のための 論理的技術プレゼンテーションの基礎とノウハウ・コツ 【スライド作成&本番実践編】
    開催期間 2023年12月18日(月)
    10:30~16:30
    ※会社・自宅にいながら受講可能です※
    会場名 Live配信セミナー(リアルタイム配信)
    会場の住所 東京都
    お申し込み期限日 2023年12月18日(月)10時
    お申し込み受付人数 30  名様
    お申し込み

    研究者・技術者のための論理的技術プレゼンテーションの基礎とノウハウ・コツ【スライド作成&本番実践編】ストーリー構築、スライドの作成、本番の話し方、緊張の和らげかた、質疑対応…etc. 受講可能な形式:【Live…
  • 11/22 研究者・技術者のための 論理的技術プレゼンテーションの基礎とノウハウ・コツ 【構想&内容準備編】

    ビジネススキル  / 2023年08月28日 /  自動車 化学・樹脂 家電・AV
    イベント名 研究者・技術者のための 論理的技術プレゼンテーションの基礎とノウハウ・コツ 【構想&内容準備編】
    開催期間 2023年11月22日(水)
    10:30~16:30
    ※会社・自宅にいながら受講可能です※
    会場名 Live配信セミナー(リアルタイム配信)
    会場の住所 東京都
    お申し込み期限日 2023年11月22日(水)10時
    お申し込み受付人数 30  名様
    お申し込み

    研究者・技術者のための論理的技術プレゼンテーションの基礎とノウハウ・コツ【構想&内容準備編】プレゼンの基本から構想や内容の検討、ストーリーの組み立てまで 受講可能な形式:【Live配信】のみ技術プレゼンテ…
サイト内検索
ページカテゴリ一覧
新着ページ
月別ページ